図星[語句情報] » 図星

「図星〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

図星の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
」より 著者:芥川竜之介
もその白状をほんとうとは思わなかったそうでございます。これで一体あの建札の悪戯は図星《ずぼし》に中《あた》ったのでございましょうか。それとも的《まと》を外れたの....
藪の中」より 著者:芥川竜之介
また女の所へ、男が急病を起したらしいから、見に来てくれと云いに行きました。これも図星《ずぼし》に当ったのは、申し上げるまでもありますまい。女は市女笠《いちめがさ....
或る女」より 著者:有島武郎
ならお一人《ひとり》お帰りになりました」 「双鶴館のお内儀《かみ》さんでしょう」図星《ずぼし》をさされたろうといわんばかりに葉子はわざと鷹揚《おうよう》な態度を....
星座」より 著者:有島武郎
……という万一の僥倖《ぎょうこう》をも、心の奥底では度外視してはいなかった。 「図星をさされたね」 渡瀬はまたからからと笑って、酒に火照《ほて》ってきた顔から....
深夜の市長」より 著者:海野十三
はニヤニヤ笑いながら、釜の中を掻きまわしている。 「ふふふふ。彼の女がねエ。……図星だと云いたいが、ちょっと的を外れたねえ」 「まア憎らしい。そんなに恥かしがら....
三人の双生児」より 著者:海野十三
黴臭い土蔵の中に入っていったのであった。 9 貞雄の云ったことは正に図星だった。 妾たちはトランクを一つ一つ開いてゆくうちに、その一つの中に、あの....
心臓盗難」より 著者:海野十三
たからである。烏啼天駆めこそ、袋探偵の常に血を逆流させるはげしき相手だったから。図星の大犯人 「ほら、この通り。この青年紳士安東仁雄君の心臓は、きれいに切り取ら....
金属人間」より 著者:海野十三
ょうこぶつ》を、たちどころに二つや三つは見つけたものである。そして犯人はすぐさま図星《ずぼし》をさされるか、そうでないとしても、犯人のおおよその輪廓《りんかく》....
かんかん虫」より 著者:有島武郎
てって来るんだ。何の事は無え暗闇と睨めっくらをしながら、窓の向うを見て居ると、不図星が一つ見え出しやがった。それが又馬鹿に気になって見詰めて居ると、段々西に廻っ....
共軛回転弾」より 著者:海野十三
ス嬢じゃろう。わしの発明兵器を、わしごと買い取りに来たのじゃろう」 と、ずばり図星をさした。ベラントの愕き、 「ええっ……」 といったまま、あとが続かない。....
宇宙戦隊」より 著者:海野十三
こめたのではないことは、よくわかっている。しかし彼の部下は怒りっぽいのだ。帆村に図星をさされたことを憤って、帆村を殺そうとしているのだ。 ココミミ君は、なにか....
怪塔王」より 著者:海野十三
」 「いや、大利根博士だから、僕たちの前でマスクをとられたくないのですよ。どうだ図星だろう、怪塔王!」 と帆村は、怪塔王の顔に指をさしました。 「いや、私は大....
草迷宮」より 著者:泉鏡花
のになるのを見済まし、立腐れの柱を根こぎに、瓦屋根を踏倒して、股倉へ掻込む算段、図星図星。しゃ!明神様の託宣――と眼玉で睨んで見れば、どうやら近頃から逗留した渡....
歌行灯」より 著者:泉鏡花
して、のっそり出る。 これを聞くと弥次郎兵衛、口を捻じて片頬笑み、 「有難え、図星という処へ出て来たぜ。が、同じ事を、これ、(旦那衆戻り馬乗らんせんか、)とな....
霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
が例の指導役のお爺さんでした。―― 『そなたは戸外へ出たがっているようじゃナ。』図星をさされて私は少しきまりが悪く感じました。 『お爺さま、何ういうものか今日は....