国民皆兵[語句情報] » 国民皆兵

「国民皆兵〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

国民皆兵の前後の文節・文章を表示しています。該当する8件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
最終戦争論」より 著者:石原莞爾
て見ようと思います(六四頁の付表第一参照)。 古代――ギリシャ、ローマの時代は国民皆兵であります。これは必ずしも西洋だけではありません。日本でも支那でも、原始....
流行暗殺節」より 著者:佐々木味津三
られると一緒に、ますますその経綸を発揮して、縦横無尽の才をふるい出したのである。国民皆兵主義の提唱がその一つだった。 第二は、軍器製造所創設の案だった。 兵....
三面一体の生活へ」より 著者:与謝野晶子
操の範囲に終始すべきものであると思います。山川帝大総長の如き教育者の頭目が極端な国民皆兵主義の実現と、今一つは、奉公、節制、柔順、細心というような美徳を養成する....
社会時評」より 著者:戸坂潤
ることだろう。軍部だけが軍人ではないということが軍人乃至軍部の強みなので、なる程国民皆兵である以上、そうある方が尤もかも知れない。 で、軍部のファッシズムが引....
百姓弥之助の話」より 著者:中里介山
て「優生運動」といふのをやり出した時、その雑誌に書いたのである。十五年もまへだ。国民皆兵である如く、吾々《われわれ》は皆農でなくてはならぬといふのである。兵役に....
傷痕の背景」より 著者:豊島与志雄
立っていたので、何等かの便宜を望んで、有吉の助力を求めに行った。すると意外にも、国民皆兵主義の理論にぶつかった。其後彼は徴集を免除されはしたが、そのため、つまら....
円太郎馬車」より 著者:正岡容
「…………」 「これは今の日本の国のことにして考えてみても同じだろう。たとえば、国民皆兵――」 言いかけて、ふと圓朝は口をつぐんだ。国民皆兵なんて漢語の意味の....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
禦線を突破し得ざること。 欧州大戦等。 四 両戦争の消長を観察するに、古代は国民皆兵にして決戦戦争行なわれたり。用兵術もまた暗黒時代となれる中世を経て、ルネ....