国清寺[語句情報] »
国清寺
「国清寺〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
国清寺の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「寒山拾得」より 著者:森鴎外
いるのである。 閭は前日に下役のものに言っておいて、今朝は早く起きて、天台県の
国清寺をさして出かけることにした。これは長安にいたときから、台州に着いたら早速往....
「随筆 宮本武蔵」より 著者:吉川英治
をついで、傑出した弟子は二人あって、ひとりを別源といい、この人は丹後宮津に行って
国清寺を興し、大淵は細川家の招聘をうけて、小倉からやがて肥後に移り、現在の熊本に....