国資[語句情報] » 国資

「国資〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

国資の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
名君忠之」より 著者:夢野久作
一 この話の中に活躍する延寿国資と、金剛兵衛盛高の二銘刀は東京の愛剣家、杉山其日庵氏の秘蔵となって現存してい....
武装せる市街」より 著者:黒島伝治
て、我等は国防上、国民生活上、永久にこれを勢力圏中より逸し去ることは出来ない。米国資本家の如きは、早くも黄河の氾濫地帯が棉花栽培に適することに着目し、調査の歩を....
道標」より 著者:宮本百合子
人口の必要をみたしてゆくことのできないほど狭い土地が、共和国のために残された。外国資本があらゆる部面に入りこんでいた。 それでも、ウィーンは、さきごろまでヨー....
暗黒公使」より 著者:夢野久作
密偵首領と十分なる協議を遂げた後、露西亜と、独逸と、支那の反乱を助けて、三国を米国資本の支配下に置くべき方針を決定し、モルガン一派と相前後してウィルソン大統領に....
ワーニカとターニャ」より 著者:宮本百合子
のだって、ここにはいる。 今日は、前週出した、インドにおける綿花生産の消長と英国資本主義との関係に関する学生の研究報告の批評があった。この仕事を学生たちは、三....
五ヵ年計画とソヴェトの芸術」より 著者:宮本百合子
ように技術的な破壊が企てられていた。それは誰の仕業であったろうか? ドンバスに外国資本が投資されていた帝政時代から働いていたドンバスのドイツ人技師が中心であった....
若い婦人のための書棚」より 著者:宮本百合子
らに押しすすむ時代の波にうたれて一族のある者は封建的な軍閥将軍に、ある者は近代中国資本主義の立役者になり、その孫のある者は急進的な道に進む王家の三代の歴史が、中....
労働者農民の国家とブルジョア地主の国家」より 著者:宮本百合子
のでも明らかである。ロシアの労働者の労働賃銀は、西欧のそれより幾倍も安かった。外国資本が国の工業に喰い入っていた。労働時間は十時間から十三時間で、繊維労働者は一....
それらの国々でも」より 著者:宮本百合子
ール・バックの作品の程度のものさえもない。アリス・ホバードのように中国における外国資本主義の活動の跡づけもない。その人々が個人としてどんなに聰明でも、侵略者の位....
世界の一環としての日本」より 著者:戸坂潤
う点にあるのである。 実際、今日中国の政権を左右しているものは、浙江財閥乃至外国資本関係や、封建的軍閥勢力はとに角として、社会現象としては全くこの民衆の世論と....
安吾巷談」より 著者:坂口安吾
。 野坂中尉は一月二十五日の質問演説に於て、自衛権の裏に軍事協定があること、外国資本による日本経済の買辨化を暴露して出たが、コミンフォルムの野坂批判によって示....
私の小売商道」より 著者:相馬愛蔵
々実行して居るのでさすがの英国商人も狼狽の気味であり、政治家の間にも何とかして米国資本の大百貨店を抑えなければならないと云う意見さえ起って居ます」とのことで、そ....
経済学及び課税の諸原理」より 著者:吉田秀夫
の間の競争でもないのである。 (一二一)アダム・スミスによれば、植民地貿易は、英国資本のみが用いられ得る事業であることのために、すべての他の職業の利潤率を騰貴せ....
殺意(ストリップショウ)」より 著者:三好十郎
はなったが 実際の事実の上では人権は確立されていない事を 失業者の実態や、独占外国資本の支配力などに関係させて話されていて 先生らしく、一方で学者としての冷静な....
上海」より 著者:横光利一
るということには、今|何んと申上げていいか分らないんです。けれども、中国がいま外国資本を排斥することから生じる得は、中国の文化がそれだけ各国から遅れていくという....