地方長官[語句情報] » 地方長官

「地方長官〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

地方長官の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
国貞えがく」より 著者:泉鏡花
過ぎるのに、 「ああっ、」といって腰をのめらして行った。……御威勢のほどは、後年地方長官会議の節《せつ》に上京なされると、電話第何番と言うのが見得《みえ》の旅館....
寒山拾得」より 著者:森鴎外
役が来て謁見をする。受持ち受持ちの事務を形式的に報告する。そのあわただしい中に、地方長官の威勢の大きいことを味わって、意気揚々としているのである。 閭は前日に....
自叙伝」より 著者:大杉栄
務大臣官邸に電話して、後藤がいるかいないかを聞き合わした。後藤はいた。が、今晩は地方長官どもを招待して御馳走をしているので、何か用があるなら明日にしてくれとのこ....
中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
ずさえて酒家にあつまる者もあれば、羊脾をとって人を撃つ者もあるので、京兆(京師の地方長官)をつとめる薛公が上に申し立ててかれらを処分することとなり、里長に命じて....
新しき夫の愛」より 著者:若杉鳥子
にしっかりした女性であることが解ってくる。 彼女の生まれは九州だそうだが、父が地方長官をしていた関係で、女学校を東北のA市で卒業した。父の没後は、母と一緒に東....
今日の日本の文化問題」より 著者:宮本百合子
判の開始と同時に放送されている。 NHK(日本放送協会)では、一九四七年四月の地方長官選挙にはじまる各種の選挙に対して全国四五局のマイクを解放して前年の総選挙....
社会時評」より 著者:戸坂潤
ある。何しろ相手は純真で××られやすい娘達なのだから。 二、思想対策協議会地方長官会議、司法官会議、諸種の学校長会議、そうした会合で問題になるのは最近では....
現代日本の思想対立」より 著者:戸坂潤
しく頭をひねったということだ。潮内相も「まあいろいろ研究をした上で」というので、地方長官会議までにやっと考えを纏めたらしい。だがこの声明が内務省(と限らぬが)に....
鳴雪自叙伝」より 著者:内藤鳴雪
下りて長靴のまま膝を組んで筆記するもあった。我々どもも泥靴のままで控えている。各地方長官さえも、モーニングコート、背広などを勝手に着ていて、フロッコートを着てい....
源氏物語」より 著者:紫式部
京にいますうちは不遇なようでしたが、今の住居などはすばらしいもので、何といっても地方長官をしていますうちに財産ができていたのですから、生涯《しょうがい》の生活に....
源氏物語」より 著者:紫式部
、一部分は先へやりなどしてあったのであるが、なおそれでも族類の多い派手《はで》な地方長官の一門と見えた。そこには十台ほどの車があって、外に出した袖《そで》の色の....
源氏物語」より 著者:紫式部
今までは、私としてお尽くしいたしうるだけのことはいたしてまいりました。しかし私は地方長官でございますから、お預かりしております国の用がうちやってはおけませんので....
源氏物語」より 著者:紫式部
母君の藤壺の女御が姫宮のために用意してあった数々の調度の上に、宮中の作物所とか、地方長官などとかへ御下命になって作製おさせになったものが無数にでき上がってい、そ....
人口論」より 著者:マルサストマス・ロバート
地も、まず森林の所有者に、その土地が植樹に不適当であることを述べて申請し、次いで地方長官に申請しなければ、耕作の目的で囲込むことは出来ないが、後者の許可が必要な....
チベット旅行記」より 著者:河口慧海
あるものかとはいったけれども少しは疑念もあったです。 その事は直にダージリンの地方長官の耳にも入りましたので、地方長官が私を呼び出して「セラの寺には僧侶がどれ....