埴安の池[語句情報] » 埴安の池

「埴安の池〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

埴安の池の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
死者の書」より 著者:折口信夫
った。其右に高くつっ立っている深緑は、畝傍山。更に遠く日を受けてきらつく水面は、埴安の池ではなかろうか。其東に平たくて低い背を見せるのは、聞えた香具山なのだろう....
万葉秀歌」より 著者:斎藤茂吉
ただ打見打思ふがまゝにこそよめれ」と云ってあるのは名言だから引用しておく。なお、埴安の池は、現在よりももっと西北で、別所の北に池尻という小字があるがあのあたりだ....