墨江[語句情報] »
墨江
「墨江〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
墨江の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「向嶋」より 著者:永井荷風
。その略伝の如きはここに言わない。 隅田川を書するに江戸の文人は多く墨水または
墨江の文字を用いている。その拠るところは『伊勢物語』に墨多あるいは墨田の文字を用....
「古事記」より 著者:武田祐吉
都の神 葬式 天若日子 倭建の命 叛亂 當藝志美美の命 沙本※古の王
墨江の中つ王 目弱の王 藝能 國主歌 枯野といふ船 吉野の童女 歌垣 雜 ....
「古事記」より 著者:太安万侶
をお作りになり、また難波の堀江を掘つて海に通わし、また小椅《おばし》の江を掘り、
墨江《すみのえ》の舟つきをお定めになりました。 或る時、天皇、高山にお登りにな....