大山咋神[語句情報] »
大山咋神
「大山咋神〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
大山咋神の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「憑き物系統に関する民族的研究」より 著者:喜田貞吉
いる。 地主神とは多くの寺に附き物で、ことに山間のそれに多い。比叡山の地主神|
大山咋神は、最澄によって山王権現として祭られている。高野山の地主神|丹生津姫神は....
「オシラ神に関する二三の臆説」より 著者:喜田貞吉
の一族が北山城の地に侵入し、桂川に大堰を作って葛野の平野を開墾するや、地主神たる
大山咋神を氏の神として松尾に祭り、また稲荷神をも氏の神として深草に祭る。ともに前....