大来皇女[語句情報] » 大来皇女

「大来皇女〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

大来皇女の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
大和路・信濃路」より 著者:堀辰雄
さきみだれているのをおやと思って見上げて、このほうがよっぽど美しい気がしだした。大来皇女《おおくのひめみこ》の挽歌《ばんか》にある「石《いそ》のうへに生《お》ふ....
万葉秀歌」より 著者:斎藤茂吉
○ 神風の伊勢の国にもあらましを何しか来けむ君も有らなくに 〔巻二・一六三〕大来皇女 大津皇子が薨じ給うた後、大来(大伯)皇女が伊勢の斎宮から京に来られて....