妖術[語句情報] »
妖術
「妖術〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
妖術の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「地球盗難」より 著者:海野十三
対してまず誰でもが想像し得られる一つの解釈は、この怪邸宅の主である魔人辻川博士が
妖術をもってこんなグロテスクな生き物を作ったのではないかということだった。これは....
「金属人間」より 著者:海野十三
がら、まだその本尊《ほんぞん》を信じようとはせられないのですか」 「あれは一種の
妖術《ようじゅつ》だよ」 「では、誰が
妖術を使っていると思われるのですか」 「そ....
「人造人間戦車の機密」より 著者:海野十三
類いが一変して嬋娟たる美女に化けるのと同じように聞える。まさかお前は、金博士から
妖術を教わってきたのではあるまい」 醤主席の言葉は、油学士の自尊心を十二分に傷....
「四次元漂流」より 著者:海野十三
う。消身術とは身体を消して見えなくする術の事ではなかろうか。それは一種の忍術だ。
妖術である。こんなパンフレットを秘蔵しているところから考えると、木見雪子はそんな....
「軍用鼠」より 著者:海野十三
しかし、そこで妖婆を殺してしまったのでは、小説として一向面白くない。もっと妖婆の
妖術を生かさなければ損である。 では、こうしてはどうであろうか。主人公梅田十八....
「古狢」より 著者:泉鏡花
で叩く真似をすると、えへへ、と権ちゃんの引込んだ工合が、印は結ばないが、姉さんの
妖術に魅ったようであった。 通り雨は一通り霽ったが、土は濡れて、冷くて、翡翠の....
「唄立山心中一曲」より 著者:泉鏡花
裏へ廻わると、綻びた処があるので。……姉さんは科よく消えたが、こっちは自雷也の
妖術にアリャアリャだね。列子という身で這込みました。が、それどころじゃあねえ。こ....
「薄紅梅」より 著者:泉鏡花
、森の下露、思いは胸に、」 と早饒舌りの一息にやってのけ、 「わあい……光邦、
妖術にかかって、宙に釣られて、ふらふらしてるよ。」 背中にひったり、うしろ姿で....
「小夜啼鳥」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
を、そのままお用いになってはなりません。あれはこしらえごとでございます。いわば、
妖術魔法のるいでございます。」 「いや、しかし、わたしがこの鳥のことをよんだ本と....
「ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
。 ホーム(人)Home. 一八三三―一八八六。イギリス人なれどアメリカに行く、
妖術に名あり。 ポロック夫人(人)Lady Pollock. ボストン(地)Bo....
「丹那山の怪」より 著者:江見水蔭
韮山で興行の折は、江川太郎左衛門様の手代衆が一応お調べになりまして、確かに魔法|
妖術ときめて、既に獄門にもなろうとしましたのを、江川の旦那様がお聞きになりまして....
「スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
ドソン船長がこの土地を発見するよりも前に、インディアンの老酋長で、種族の予言者か
妖術師であった男が、ここで祈祷をおこなったのだとも言っている。たしかに、この場所....
「白花の朝顔」より 著者:泉鏡花
、情の宿を参らせた、貧家の衾の筵の中に、旅僧が小判になっていたのじゃない。魔法|
妖術をつかうか知らん、お客が蝦蟆に変じた形で、ひょこんと床間に乗っている。 お....
「妖怪学」より 著者:井上円了
して余は、催眠術治療法に与うるに心理療法の名称をもってし、その法の魔法にあらず、
妖術にあらず、また、医家の療法と異なるゆえんを略弁せり。しかして、さらに顧みて心....
「迷信解」より 著者:井上円了
ある。また、西村|遠里と申す人の説明に、「奇妙、不思議なるゆえに見たしといわば、
妖術はさておき、自身のものいわんと思えば声出でて、歩行せんとおもえば足動き、物を....