姉弟[語句情報] » 姉弟

「姉弟〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

姉弟の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
黒衣聖母」より 著者:芥川竜之介
お栄《えい》と云って、二三年|前《ぜん》の疫病に父母共世を去って以来、この茂作と姉弟二人、もう七十を越した祖母の手に育てられて来たのだそうです。ですから茂作が重....
点鬼簿」より 著者:芥川竜之介
はない。丁度僕の生まれる前に突然|夭折《ようせつ》した姉のことである。僕等三人の姉弟の中でも一番賢かったと云う姉のことである。 この姉を初子と云ったのは長女に....
富士」より 著者:岡本かの子
と、威圧される気がするところから、つい心にもない肩肘の張り方をしてしまう。どうも姉弟ながらうち解けにくい」 と零《こぼ》した。 山の祖神が息子夫妻から衷情を....
高野聖」より 著者:泉鏡花
って気味が悪うござんす。ちょうどようございますから私も体を拭きましょう。) と姉弟《きょうだい》が内端話《うちわばなし》をするような調子。手をあげて黒髪をおさ....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
っと埒《らち》をあけてお目にかけます。おあねえ様の御安否もやがて判りましょう。御姉弟《ごきょうだい》のことですから、おあねえ様のゆくえをお探しなさるのはあなたの....
吉原新話」より 著者:泉鏡花
「水菓子屋の方は、あれは照吉さんの母さんがはじめた店を、その母さんが亡くなって、姉弟二人ぼっちになって、しようが無いもんですから、上州の方の遠い親類の人に来ても....
三浦老人昔話」より 著者:岡本綺堂
小僧だったそうです。しかし運のわるい子で、六つの年に男親に死別れて、姉のおつねと姉弟ふたりは女親の手で育てられたのです。勿論、株家督があるというでは無し、芳町の....
化銀杏」より 著者:泉鏡花
ソレ駈出した、あの時でも、旦那がいろいろむずかしくいうからね、(はい、芳さんとは姉弟分になりました。どういう縁だか知らないけれど、私が銀杏返に結っていますと、亡....
照葉狂言」より 著者:泉鏡花
だって極が悪いもの。」 「なぜさ。」 「なぜッて、そう云うとね、他人は何だもの、姉弟だと思わないで、おかしく聞くんだからね。」 「何と聞えるんだね。」 「何だか....
悪獣篇」より 著者:泉鏡花
はわずかに語るうちも、あまたたび息を継ぎ、 「小児と申しても継しい中で、それでも姉弟とも、真の児とも、賢之助は可愛くッてなりません。ただ心にかかりますのはそれだ....
寄席と芝居と」より 著者:岡本綺堂
か、不人情話と云うべきであるが、さきに殺された助右衛門の娘おまきと忰重次郎、この姉弟が父のかたきを尋ねる苦心談があり、結局は丈助が前非を悔いて切腹し、めでたしめ....
紅毛傾城」より 著者:小栗虫太郎
島ラショワ島に築かれた、峨々たる岩城のこと……、また、そこに住む海賊|蘇古根三人姉弟のこと……、さらに、その島を望んだヴィッス・ベーリング――(注 ベーリング―....
唇草」より 著者:岡本かの子
した女でした。だがかの女は人妻という位置から論理的に考えて『これからお互に真当の姉弟になりましょうね』と月並なことをいい始めたんです。僕は自分の好きな女とまさか....
」より 著者:カフカフランツ
服についていうと、これはまさにバルナバスの心配の一つなんです。そして、わたしたち姉弟は心配をともにしていますから、わたしの心配でもあるんです。なぜ弟が役所の制服....
港に着いた黒んぼ」より 著者:小川未明
に換えても、弟のために尽くそうと思いました。この二人は、この世にも珍しい仲のよい姉弟でありました。 弟は、生まれつき笛が上手で、姉は、生まれつき声のいいところ....