媒助[語句情報] » 媒助

「媒助〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

媒助の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
植物知識」より 著者:牧野富太郎
われて遠近から花に来《きた》り、花中《かちゅう》に立っている花軸《かじく》の花を媒助《ばいじょ》してくれるのである。けれども昆虫はただでは来《こ》なく、利益交換....
カキツバタ一家言」より 著者:牧野富太郎
片があってその外方基部のところに柱頭がある。この花は虫媒花であるから昆虫によって媒助せられ、雄花の花粉を虫が柱頭へ付けてくれる。そして子房は花の下にあっていわゆ....
寒中滞岳記」より 著者:野中至
だ気圧の点あるのみ、勿論運動または沐浴《もくよく》の不如意《ふにょい》等も、大に媒助《ばいじょ》する所ありしには相違なきも主として気圧薄弱の然《しか》らしむる所....