実在性[語句情報] » 実在性

「実在性〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

実在性の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
女人訓戒」より 著者:太宰治
である。話が、だんだん陰鬱になって、いやであるが、私はこのごろ人魚というものの、実在性に就いて深く考えているのである。人魚は、古来かならず女性である。男の人魚と....
失楽園殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
あの室に人間が潜んでいたか、それとも、超自然の妖怪現象になるのですが、飽くまでも実在性を信じたい私は、その光源を、硝子盤の遙か後方に持って行ったのです。けれども....
黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
して、黙示図に知られない半葉があるとするのは、仮令論理的であるにしても、すこぶる実在性に乏しく、結局彼の狂気的産物と考えるほかにない。 九、ファウストの五芒星....
ルクレチウスと科学」より 著者:寺田寅彦
解放」を唱えたプランク一派の主張や、また一方最近に至って、直接可測的のもの以外の実在性を否定しようとする新素量力学の先駆者らの叫びを思いくらべて、いかにこの問題....
人魂の一つの場合」より 著者:寺田寅彦
の玉が飛んだ」といいだすと、十九歳になるBが「私も見た」といってその現象の客観的実在性を証明するのであった。 そこで二人の証言から互いに一致する諸点を総合して....
愛と認識との出発」より 著者:倉田百三
注意すべきことは氏は口を極めて唯物論者を非難しているけれども、けっして主観のみの実在性を説く唯心論者ではないことである。氏はむしろヴントらと立脚地を同じくせる絶....
科学論」より 著者:戸坂潤
は今日では必ずしも明確なものではない。形態心理学などの主張によれば、感覚は心理的実在性を有った要素ではなくて、単に心理学者が仮構によって造り出した心理要素に過ぎ....
イデオロギー概論」より 著者:戸坂潤
Dougall, Psychology, p. 229) *** 「で、集団心の実在性を仮定するのは、独り私ばかりではない。」(McDougall, The G....
現代哲学講話」より 著者:戸坂潤
、物理学はそれ自身の内部的な必然的連関から云って、そして夫は即ち又物理的世界の現実在性から云って必要なのだが、動きが取れなくなるのである。之が事実である。 だ....
」より 著者:池谷信三郎
意から来るのではないのです。彼女は瞬間以外の自分の性格、生活に対しては、何んらの実在性を感じないのです。彼女は自分の唇の紅がついたハンケチさえ、私の手もとに残す....
世界怪談名作集」より 著者:岡本綺堂
に手加減を加えるようなことは絶対にしなかったが、彼女からこの物語を聞くと、亡霊の実在性を疑っている人間や、少なくとも幽霊などと馬鹿にしている連中も迷ってしまった....
省察」より 著者:デカルトルネ
完全な実有の観念は、この上なく完全な原因によらなくては存し得ないほど大きな客観的実在性を有するかということであるが、これは答弁において、その観念が或る工人の精神....
講談先生」より 著者:坂口安吾
、語られる物も変る。語っているようにしか考えられず、又、事物は在り得ない。小説の実在性というものには、それだけの絶対性があるのである。 小説の技法などというも....
地上」より 著者:島田清次郎
懸命だった。宣言するように彼は強く述べずにいられなかった。彼自身自分の言うことが実在性をもつ真実のように考えられる程一心だった。綾子は疑うように瞳を動かしたが、....
ヂュパンとカリング」より 著者:小酒井不木
を嘲ったのは無理もないことである。 が、実際の探偵から見れば探偵小説の探偵ほど実在性の少いものはなく、これはかのフランスの名探偵ゴロンが特に指摘した点である。....