実行力[語句情報] »
実行力
「実行力〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
実行力の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「或る女」より 著者:有島武郎
た仁《じん》だ。こんなことまで比較に持ち出すのはどうか知らないが、木部氏のような
実行力の伴わない夢想家は、わたしなどは初めから不賛成だった。今度のはじたい段が違....
「星座」より 著者:有島武郎
薄だ。軽薄とは貴様のように自分にも訳の判《わか》らない高尚ぶったことをいいながら
実行力の伴《ともな》わないのを軽薄というんだ。けれどもだ、俺はとにかく実行はして....
「戦争中止を望む」より 著者:伊丹万作
に尽きる。 我々国民は、政府が勝利に対する強力なる意志と、周到なる計画性とその
実行力とを示してくれるならばいかなる困苦にも堪え得るものであるが、現実においてあ....
「聖アレキセイ寺院の惨劇」より 著者:小栗虫太郎
、瞑想めいた不気味なものとの両面が包まれているように思われた。それだけに、烈酷な
実行力を認めることは出来なかった。しかし、これらの特徴以外に法水に注目されたのは....
「一坪館」より 著者:海野十三
あから顔の、短い白毛頭の、六十歳あまりの老人だと分った。人の好さそうな小さい目、
実行力のある大きな唇、源一は、この人の前に、ざっくばらんに事情をぶちまけた。 「....
「浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
物事を考える。そして、よしとなったらどんなことでもやり通さずにはおかない恐るべき
実行力を見こまれたからであった。 一たい人間というものは、その相手から思いきっ....
「日映の思い出」より 著者:坂口安吾
、日本のためには必要なのだと私は思う。 ところが、あいにくなことにこのU氏には
実行力、決断力というものがない。映画界というところはうるさいところで、演出は演出....
「学生と教養」より 著者:倉田百三
な主観的情緒主義を許すと、実践上の道徳的厳粛性というものは保てなくなる。文芸家の
実行力の薄弱、社会的善の奉仕の懈怠等は皆ここから生じるのだ。この利己と利他、厳粛....
「哀れなトンマ先生」より 著者:坂口安吾
思います。もし、知性が高ければ、こんなことはやらなかった。知性はある種のことには
実行力を、ある種のことには抑制力を与えてくれるものです。彼はトンマですから、こん....
「明治開化 安吾捕物」より 著者:坂口安吾
々は云っている。ところが、こうと思いこむと執念深くて、必ずやりとげるような根強い
実行力があり、人々に、否、ガマ六のような腕ッ節の強い、世渡りに自信のある老獪な渡....
「都会の中の孤島」より 著者:坂口安吾
ミヤ子の意志であるということは、右平が思いついた意志であるよりも、はるかに強力な
実行力があることをグズ弁は理解せざるを得なかったからだ。 「ミヤ子は必ず右平にオ....
「勧善懲悪」より 著者:織田作之助
に出来る芸当ではないと、その図々しいといおうか。逞しいといおうか、人並みはずれた
実行力におれは惚れこんだのだ。 それに、貧相な面ながら、けいけいたる光を放って....
「なよたけ」より 著者:加藤道夫
の若い学生はなんだかんだって。……口先だけで屁理窟をこねるのがいくら巧くたって、
実行力のない人間はあるかなきかのかげろうだ。なあ。そうだろう? 清原 うむ………....
「二葉亭四迷の一生」より 著者:内田魯庵
はソンナ空想を燃やして儘にならない鬱憤を晴らしていたのだろう。公平に見て二葉亭が
実行力に乏しいのを軽侮した露西亜の亡命客よりも二葉亭自身の方がヨリ一層
実行力に乏....
「戦争史大観」より 著者:石原莞爾
え、不退の信仰に入り、真の平和が来るであろう。而して日本民族の正しき行ない、強き
実行力が人類の道義に対する安心を定めしめるのである。 科学文明の急速なる進歩が....