密儀[語句情報] » 密儀

「密儀〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

密儀の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
神社合祀に関する意見」より 著者:南方熊楠
ること大なるを言えるに同じ。別に神主の説教を聴いて大益ありしを聞かず。真言宗の秘密儀と同じく、何の説教講釈を用いず、理論実験を要せず、ひとえに神社神林その物の存....
思想としての文学」より 著者:戸坂潤
そのためには孤立を守るためにしか役立たないようなアカデミカルな粉黛や僧侶階級的な密儀などは之をはたき落して、文化をキャッシュに換算することが批評の任務の第一歩と....
孔子」より 著者:和辻哲郎
子は世界の罪を贖うために殺される。その肉と血にあずかるのが「聖餐」である。かかる密儀に関連してイエス・バラバの名は古くより知られていたと考えてよい。この名が古く....
古寺巡礼」より 著者:和辻哲郎
ない。直立して、定規の印を結び、頭や胸にインド伝来の複雑な飾りをつけている。その密儀の香気のゆえに、何となく人らしくない感じもする。しかし太り肉の女であって唐風....