寸毫[語句情報] » 寸毫

「寸毫〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

寸毫の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
黒衣聖母」より 著者:芥川竜之介
法学士である。且《かつ》また私の知っている限り、所謂《いわゆる》超自然的現象には寸毫《すんごう》の信用も置いていない、教養に富んだ新思想家である、その田代君がこ....
」より 著者:芥川竜之介
のサンティマンタリスムに微笑を禁じ得ないのは事実である。が、おれの微笑の中には、寸毫《すんごう》も悪意は含まれていない。お君さんのいる二階には、造花の百合《ゆり....
猿蟹合戦」より 著者:芥川竜之介
う云う彼等の運命に、怪訝《かいが》の念を持つかも知れない。が、これは事実である。寸毫《すんごう》も疑いのない事実である。 蟹《かに》は蟹自身の言によれば、握り....
素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
い、死んだ自然に変って行った。彼は朝夕《あさゆう》静寂な谷間の空気を呼吸しても、寸毫《すんごう》の感動さえ受けなくなった。のみならずそう云う心の変化が、全然彼に....
将軍」より 著者:芥川竜之介
がら、戦争と云う事を考えたり、死と云う事を考えたりした。が、そう云う考えからは、寸毫《すんごう》の光明も得られなかった。死は×××××にしても、所詮《しょせん》....
侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
誉を与える代りに、当然尊徳の両親には不名誉を与える物語である。彼等は尊徳の教育に寸毫《すんごう》の便宜をも与えなかった。いや、寧《むし》ろ与えたものは障碍《しょ....
忠直卿行状記」より 著者:菊池寛
あったが、平常、至極闊達であり、やや粗暴のきらいこそあったが、非道無残な振舞いは寸毫もなかったので、今日の忠直卿の振舞いを見て、家中の者が色を変じたのも無理では....
夜行巡査」より 著者:泉鏡花
からず、着々歩を進めて路《みち》を行くに、身体《からだ》はきっとして立ちて左右に寸毫《すんごう》も傾かず、決然自若たる態度には一種犯すべからざる威厳を備えつ。 ....
惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
。 愛は私の個性を哺くむために外界から奪い取って来る。けれどもその為めに外界は寸毫も失われることがない。例えば私は愛によってカナリヤを私の衷に奪い取る。けれど....
古狢」より 著者:泉鏡花
在を云爾ために、両|家の名を煩わしたに過ぎない。両家はこの篇には、勿論、外套氏と寸毫のかかわりもない。続いて、仙女香、江戸の水のひそみに傚って、私が広告を頼まれ....
革鞄の怪」より 著者:泉鏡花
ては、なおこの上にも身の置き処がありませんから――」 七 「実に、寸毫といえども意趣遺恨はありません。けれども、未練と、執着と、愚癡と、卑劣と、悪....
霊訓」より 著者:浅野和三郎
だわれ等の使命が、一層進歩して居るまでである。われ等の神と、彼等の神とは、そこに寸毫の相違もない。ただその神性が、一層よく発揮されて居る丈である。兎に角理性が最....
潜航艇「鷹の城」」より 著者:小栗虫太郎
けは、かたく断言いたします。 なぜでしょうか……それにはまず、吾々は艇長に対し寸毫の敵意さえもなかったことが云われます。それに吾々は、万が一の幸運の際のことも....
地虫」より 著者:小栗虫太郎
のである。 われわれは、常に過失を犯している。 しかし、検事の起訴理由には、寸毫の謬りもないのである。 船場四郎太が、遺書に告白を残して死んでいったという....
妖怪学」より 著者:井上円了
取るべきこと、一定の規則とするも可なり。しかるに、大脳作用に至りては、醒覚の間は寸毫も休息をなさず。ゆえに、一定の時間労働せし後は、一定の時間回復の休息を取らざ....