寺務所[語句情報] »
寺務所
「寺務所〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
寺務所の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「旅愁」より 著者:横光利一
日光が二人の影を鮮やかに段ごとに倒し、石の肌まで暖かそうな景色だった。
矢代は
寺務所で父の戒名を書きつけ骨箱を渡してから、本殿の方へ廻された。本殿と一番奥の霊....
「南国太平記」より 著者:直木三十五
、僧が、頷いた。そして
「又、明日」
と、亭主に、挨拶して立上った。
「先生、
寺務所へ掛合って、今一応、交渉を致してみましょう」
「要らぬ」
牧は、首を振っ....