対内[語句情報] »
対内
「対内〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
対内の前後の文節・文章を表示しています。該当する7件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「海に生くる人々」より 著者:葉山嘉樹
に対する他のあらゆる思想と、全然区別していた。彼は、「秘密」の彼の上陸の前には、
対内的にのみ、船長から、人間に変わるのであった。彼は何もかもが、一切合切、妻のこ....
「思想と風俗」より 著者:戸坂潤
学の例の内部的矛盾などはもはや問題ではないのであって、大学学団は再び、少なくとも
対内的には一見分裂のない云わば幸福な統一を楽しむことが出来る。対立は単に大学その....
「日本イデオロギー論」より 著者:戸坂潤
簡単に分析して見たい。
独占資本主義が帝国主義化した場合、この帝国主義の矛盾を
対内的には強権によって蔽い、かつ対外的には強力的に解決出来るように見せかけるため....
「世界の一環としての日本」より 著者:戸坂潤
ってこれが役に立つのは、日本の大陸政策(或いは南方政策も含めていいかも知れぬ)と
対内文化統制にとってである。日伊協定(これは経済協定の形をとった)や日本ポーラン....
「社会時評」より 著者:戸坂潤
五相会議は内政国策会議へ続くのであるが、この会議に這入るに際して、陸軍は自分の「
対内国策」に対する浮説を否定して非公式に声明している。「最近世上に陸軍の
対内国策....
「新たな世界主義」より 著者:豊島与志雄
、それも長い間にはひびがはいらないとは限らない。また、中国は対外戦に勝ちながら、
対内的には武器を収めかねている。国府軍と中共軍とは実に悠長に戦線を波動させている....
「塩花」より 著者:豊島与志雄
終戦後すぐ、官省に見きりをつけて、新らしい政党の書記局にはいった。政治家も一種の
対内的外交官だとの見解を持っていた彼としては、目的変更ではなくて、外務省の機能喪....