専恣[語句情報] »
専恣
「専恣〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
専恣の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「近時政論考」より 著者:陸羯南
るがごときはただ外観に過ぎずして、さらに実相を見れば一種族・一地方または一党与の
専恣たることを免れざるなり。帝室のごとき、政府のごとき、法制のごとき、裁判のごと....
「現代日本の思想対立」より 著者:戸坂潤
または愛国運動等の美名に藉口して、他人の言論の自由を不法に抑圧し行動を束縛し暴戻
専恣の行動をたくましくし、一般国民をしていいたいこともいえぬような社会情勢を馴致....
「役人学三則」より 著者:末弘厳太郎
しめることを目的とするものである。すなわち法治主義の根本要求に適応するため官吏の
専恣的行動を抑制するために制定されたものが法規である。したがって法規の存するとこ....
「役人の頭」より 著者:末弘厳太郎
派な官僚が出来上るのです。 元来、法治主義はあらかじめ法律を決めておいて役人の
専恣を妨げ、これによって人民の自由を確保する目的でできた制度である。しかるに、そ....