小切り[語句情報] »
小切り
「小切り〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
小切りの前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「易の占いして金取り出したること」より 著者:南方熊楠
なことにあらず、一つの柱を叩かせると中が空虚らしく響く、この内に望みの金がある、
小切りに出して使いたまえと示して旅人は去った。全くこの女の父は易占の名人で、千両....
「イタリア人」より 著者:寺田寅彦
出かけるという事であった。八百屋などが来ると自分で台所へ出かけてやかましく値切り
小切りをする。大根を歯で喰い欠いてみてこれはいけないと云って突返したりする。煮焚....
「巷説享保図絵」より 著者:林不忘
から、お高が、そんな大きな財産の所有主《もちぬし》になれば、磯五も、何だかんだと
小切りにいたぶることもできそうなものなので、それが、だいぶきまりかけていて、たっ....