小切手[語句情報] » 小切手

「小切手〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

小切手の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
土曜夫人」より 著者:織田作之助
見ると、大阪へ電報を打った。 章三は東京の鉱三の寄寓先へ飛んで来て、三百万円の小切手を渡すといきなり言った。 「先生、何か情報ありまへんか。僕のほしいのは早耳....
泥濘」より 著者:梶井基次郎
って来たのを感じた。 係りは自分の名前をなかなか呼ばなかった。少し愚図過ぎた。小切手を渡した係りの前へ二度ばかりも示威運動をしに行った。とうとうしまいに自分は....
青木の出京」より 著者:菊池寛
せた。 それは、金銭上の取引きなどには疎《うと》い雄吉にとっては、かなり珍しい小切手であった。しかも、雄吉ら学生にとってはかなりの大金だといってもいい百円とい....
人外魔境」より 著者:小栗虫太郎
千年に一度もないようなことだ。と、がやがやそんな声が聴えてくるなかで、その女性が小切手を書いた。ナショナル・シティ銀行リオ・デ・ジャネイロ支店。してみると、この....
深夜の市長」より 著者:海野十三
舞うちょっと前のことでございますナ、お客様がお見えになりまして、手前の店払渡しの小切手九十九円八十銭というのを払出していらっしゃいましたが、九円八十銭だけはニッ....
三人の双生児」より 著者:海野十三
がして人目を憚るようにして、速水女史が入ってきた。そこで妾は、手文庫から二百円の小切手をかいて、謝礼のため女史に贈った。女史はたいへん悦んだがすぐには部屋を出て....
海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
ぐったりと疲労を覚えた。 ◯原稿料は封鎖支払だと大蔵省は決めた。そして各社は封鎖小切手ばかりをよこす。まことに張合のないことである。一方、われら自由職業者へは一....
断層顔」より 著者:海野十三
いませんければ、これにて失礼させて頂きとうございます」 「それではここに手つけの小切手と、あたくしの住所氏名を。しかしこの件についてはつれあいにも秘密厳守で進め....
奇賊は支払う」より 著者:海野十三
ですね、これは言うまでもないことですが烏啼は家内へ三日間の報酬として額面六千円の小切手を寄越しましたよ。家内はほくほくしています。――それにしても烏啼がそんなと....
世界怪談名作集」より 著者:岡本綺堂
、長いあいだ眠ることが出来なかった。ようよう少しく眠りかけると、骨牌や賭博台や、小切手の束や、金貨の山の夢ばかり見た。彼は順じゅんに骨牌札に賭けると、果てしもな....
アグニの神」より 著者:芥川竜之介
したからね」 「そりゃ勿論御礼をするよ」 亜米利加人は惜しげもなく、三百|弗の小切手を一枚、婆さんの前へ投げてやりました。 「差当りこれだけ取って置くさ。もし....
奇巌城」より 著者:菊池寛
るところだった。」ルパンは一人の下男に向い、「おいお前だったな、さっき俺が百|法小切手をやったのを返してくれ。この不忠者め!……」 一人の下男が恐る恐るそれを....
」より 著者:織田作之助
た。 一事が万事、非常なズボラさだ。 細君が生きていた頃は、送って来る為替や小切手など、細君がちゃんと払出を受けていたのだが、細君が死んで、六十八歳の文盲の....
バットクラス」より 著者:岡本かの子
ら売出し前に強奪した自然絹だ。その代り××高級品店はスワンソン夫人から定価以上の小切手を強奪した。この二重の強奪が行われているスワンソン夫人のピジャマに二重の魔....
金山揷話」より 著者:大鹿卓
山代金を渡すとき、北海道まで大金を持参するのは途中の危険もおもんぱかられるから、小切手で差し上げようといった。彼等はしばらく顔を見合せていたが、そのうちの一人が....