小夜時雨[語句情報] » 小夜時雨

「小夜時雨〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

小夜時雨の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
鳥辺山心中」より 著者:岡本綺堂
からみつく長い裳《すそ》を引き揚げながら、同じ庭口から二人のあとを追って行った。小夜時雨《さよしぐれ》、それはいつの間にか通り過ぎて、薄い月が夢のように鴨川の水....
薄紅梅」より 著者:泉鏡花
ぶらぶら、皀莢の実で風に驚く……端銭もない、お葬式で無常は感じる、ここが隅田で、小夜時雨、浅草寺の鐘の声だと、身投げをすべき処だけれど、凡夫|壮にして真昼間午後....