小皺[語句情報] » 小皺

「小皺〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

小皺の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
戯作三昧」より 著者:芥川竜之介
い垢すりの甲斐絹《かいき》が何度となく上をこすっても、脂気《あぶらけ》の抜けた、小皺《こじわ》の多い皮膚からは、垢というほどの垢も出て来ない。それがふと秋らしい....
ひょっとこ」より 著者:芥川竜之介
どしか無かったのだと云う。 平吉は、円顔《まるがお》の、頭の少し禿げた、眼尻に小皺《こじわ》のよっている、どこかひょうきんな所のある男で、誰にでも腰が低い。道....
星座」より 著者:有島武郎
詐欺師《さぎし》のそれと一致するものだが――の眼尻に、この人に意外な愛嬌を添える小皺ができはじめた。それは自分の意見に他人を牽《ひ》き寄せようとする時には、いつ....
赤外線男」より 著者:海野十三
も、この難問題が自分たちの畠ではないことに気がついた。 「ねえ、君」と検事が鼻に小皺をよせて囁くように云った。「これはどうも俺たちの手にはおえないようだよ。第一....
河明り」より 著者:岡本かの子
と、そこからしとりしとり雫が垂れた。客の私が、却って浮寝鳥に枯柳の腰模様の着物の小皺もない娘の膝の上にハンケチを宛てがい、それから、鮨を小皿に取分けて、笹の葉を....
続獄中記」より 著者:大杉栄
見あきるほど見た顔だのに、黙ってその顔を眺めているだけでもいい気持だ。眼のふちの小皺や、まだらになった白粉のあとまでが艶めかしい趣きを添える。 僕の故郷 こ....
暗号音盤事件」より 著者:海野十三
ったことは、呆れるばかりで、白木は始終鼻をうごめかしながら、溌剌たるお嬢さんや、小皺のある夫人たちに、あっちへ引張られ、こっちへ引張られして、もみくちゃにされて....
東京要塞」より 著者:海野十三
同情をひっこめ、そしてひたすら日本の御機嫌をとりむすぶように変った。それはまるで小皺のよった年増女のサーヴィスのように、気味のわるいものだった。 その年の秋が....
不思議なる空間断層」より 著者:海野十三
と不思議な恐ろしい話を聞かせてあげるよ、すくなくとも君の鼻の頭に浮んでいる笑いの小皺が消えてしまうほどの話をね。それは最近乃公が経験したばかりの実話なんだぜ) ....
歯車」より 著者:芥川竜之介
女が一人通りかかった。彼女は遠目には美しかった。けれども目の前へ来たのを見ると、小皺のある上に醜い顔をしていた。のみならず妊娠しているらしかった。僕は思わず顔を....
決闘場」より 著者:岡本かの子
出して、褐色の瞳を小賢かしく、女の瞳に向き合せながら、幾分細長い顔にちょいちょい小皺を寄せる。彼は女に話しかけるのに夢中である。従って彼のニッカーボッカーを穿い....
百喩経」より 著者:岡本かの子
る光と生々しさをもって彼の感覚に迫った。 「簪を返して貰おう」 畳の目のような小皺を寄らせてねとりねとり透明な肌に媚びを見せて居る海の水を見詰めながら蒔蔵は帯....
ドーヴィル物語」より 著者:岡本かの子
島も幾度か巴里の劇場で見たことのあるフランスの名女優セシル・ソレルだ。六十に近い小皺を品格と雄弁で目立たなくし、三十代の夫と不釣合には見え無い。服装は今の身分伯....
耳香水」より 著者:大倉燁子
を肩からぶら下げて、気軽に動いています。 今だに私の目に残っていますのは、もう小皺の沢山あるお婆さんが、真白に顔を塗りつぶして、華美な服装で若やいでいたのでし....
黒猫十三」より 著者:大倉燁子
馬君、新聞に出ていた通りかね? 黒猫トミーッて、どんな女だ?」 辰馬は鼻の先に小皺を寄せて、フフンと笑った。 「佳い女だぜ。俺が金は持ち合せていないッて云った....