小角[語句情報] » 小角

「小角〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

小角の前後の文節・文章を表示しています。該当する9件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
神州纐纈城」より 著者:国枝史郎
則チ我教法ノ使徒、 文字は鮮かにこう読まれた。 「ああそれではこのお方は役ノ小角であったのか。文武天皇大宝元年に、漢土へ渡ったと記されてあるが、それではその....
魔法修行者」より 著者:幸田露伴
ちらも自国流の咒詛をしたのかも知れぬ。しかし水鏡は信憑すべき書ではない。 役の小角が出るに及んで、大分魔法使いらしい魔法使いが出て来たわけになる。葛城の神を駆....
菊模様皿山奇談」より 著者:三遊亭円朝
云ってはいかん、何でも物事を慇懃に云わんければなりませんよ」 權「えゝ彼処で隠元小角豆を喰うとえ」 富「丁寧に云わんければならんと云うのだ」 權「そりゃア出来ね....
狂乱」より 著者:近松秋江
は標高はようやく三千尺に過ぎないが、巉岩絶壁をもって削り立っているので、昔、役の小角が開創したといわれている近畿の霊場の一つである。その麓を繞って、ほとんど外界....
死者の書」より 著者:折口信夫
し、規模を小くして造られたもの、と伝え言うのであった。そう言えば、山田寺は、役君小角が、山林仏教を創める最初の足代になった処だと言う伝えが、吉野や、葛城の山伏行....
鳴雪自叙伝」より 著者:内藤鳴雪
れて星迎へ女や小磯まで 屋根越しに僅かに見ゆる花火かな 小袴の股立とつて相撲かな小角力の水打つて居る門辺かな 魂棚の前に飯喰ふ子供かな 草分けて犬の墓にも詣でけ....
戦争論」より 著者:坂口安吾
にのべられ、祈られていた。人は空をとびたいと祈った。孫悟空はキント雲にのり、役の小角は雲にのり、自雷也はガマにのり、猿飛佐助は何にも乗らずドロンドロンと空を走っ....
」より 著者:中谷宇吉郎
初期の状態を示しているものと思われる。人工でも生成初期の結晶状態としてこの種の微小角板が得られるので、これらの小角板から平面的の樹枝または角板が発達することを実....
山の人生」より 著者:柳田国男
宝僧正以前になりますと、教義も作法もともに甚だしく不明になり、ことに始祖という役小角に至っては、これを仏教の教徒と認めることすら決して容易ではないのです。仙術す....