尭尋[語句情報] » 尭尋

「尭尋〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

尭尋の前後の文節・文章を表示しています。該当する1件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
中世の文学伝統」より 著者:風巻景次郎
(為秀の甥で後を嗣いだ)をたすけて侃々の論を吐いていた。この後、二条流では経賢・尭尋・尭孝とつぎ、冷泉派では了俊・正徹・心敬とつぐ、了俊の時代は経賢・尭尋の時代....