尺度[語句情報] »
尺度
「尺度〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
尺度の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
救うことを快とするからである。では水に入る不快を避け、幼児を救う快を取るのは何の
尺度に依《よ》ったのであろう? より大きい快を選んだのである。しかし肉体的快不快....
「半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
訴えは何処までがほんとうで、政吉の申し立ては何処までがほんとうか、その寸法を測る
尺度《ものさし》を見つけ出すのに半七も苦しんだ。その日も確かな調べは付かないので....
「半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
いた。お粂の判断は自然であり、お広の想像はやや不自然であるが、世のなかには普通の
尺度で測ることの出来ない不思議の多いのをかんがえると、半七はまだ容易にどちらへも....
「惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
幻覚に迷わされはしなかったか。そしてかかる悟性と見ゆるものが、実際は既定の概念を
尺度として測定されたものではなかったか。私は稀にはポーロのようには藻掻いた。然し....
「宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
開化程度の最も低い人間にとっては暦などというものの必要がなく、従ってまた時の
尺度を自然界に求めようとする機縁にも接しないのである。最古の人間は疑いもなく狩猟....
「愛と認識との出発」より 著者:倉田百三
要求を予想してることはいうまでもない。しこうしてその要求なるものはそれ自身価値の
尺度であって、評価の対象にはならない。いいとか、わるいとかいう差別を超越したもの....
「「菊池寛全集」の序」より 著者:芥川竜之介
資格は、もっと狭い立ち場の問題である。して見れば菊池寛の作品を論ずる際、これらの
尺度にのみ拠ろうとするのは、妥当を欠く非難を免れまい。では菊池寛の作品には、これ....
「俳優倫理」より 著者:岸田国士
人の好みもあり、国や時代によっての標準の差異などがあって、今日すべてに共通な美の
尺度というものは、きめるわけにはいきません。まして、どの程度に綺麗だということは....
「ストリップ修学旅行」より 著者:小野佐世男
うといった風でなく、まして今夜のように十八から二十一、二の娘盛りは酒に酔うという
尺度なぞ決して考えに入れていない。いや、もーひやひやと心配になるのは私だけではな....
「法隆寺再建非再建論の回顧」より 著者:喜田貞吉
しえられないではない。ことにその柱間の寸尺の如きは、よしやそれが果して大化以前の
尺度によって設計せられたものであるとしても、もとの礎石の上にこれを再建すれば、当....
「チベット旅行記」より 著者:河口慧海
紗が大分入って居る。これらの品でインドへ来て買います時分には、もちろん英国政府の
尺度で買うのですけれども、ラサ府で売る時分にはその切布を四角に折曲げてこれをチベ....
「「にんじん」とルナアルについて」より 著者:岸田国士
tesse(小ささの偉大さ)であった。 彼ほど自己の中に閉じ籠り、彼ほど自己の
尺度をもってすべてのものを計った近代作家は稀である。しかし、それと同時に、彼はつ....
「女の決闘」より 著者:オイレンベルクヘルベルト
じ権利で、わたくしはあなたを、気の狭い卑屈な方だと申す事も出来ましょう。あなたの
尺度でわたくしをお測りになって、その
尺度が足らぬからと言って、わたくしを度はずれ....
「中世の文学伝統」より 著者:風巻景次郎
食坊主のように考える考え方は、現在限り改めなくてはならない。彼は当時の公家一般の
尺度からいえば非常によく旅をした。けれども乞食坊主でもないし、一生漂泊したのでも....
「道は次第に狭し」より 著者:北大路魯山人
なければ、美味く食べさせられないのは事実である。絵画の場合も同じだ。すべて自分が
尺度である。自分に五の力があれば、五だけの味は表現できるものである。 自分の実....