尻声[語句情報] » 尻声

「尻声〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

尻声の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
映画時代」より 著者:寺田寅彦
あくおけ》のしずくやみけりきりぎりす」などはイディルレの好点景であり、「物うりの尻声《しりごえ》高く名乗りすて」は喜劇中のモーメントである。少なくも本邦のトーキ....
水害雑録」より 著者:伊藤左千夫
得ない牛も多いと見え、そちこちに牛の叫び声がしている。暗い水の上を伝わって、長く尻声を引く。聞く耳のせいか溜らなく厭な声だ。稀に散在して見える三つ四つの燈火がほ....
木精」より 著者:森鴎外
次第に濃くなる鼠色に漬されて行く。 七人の知らぬ子供達は皆じいっとして、木精の尻声が微かになって消えてしまうまで聞いている。どの子の顔にも喜びの色が輝いている....
五重塔」より 著者:幸田露伴
いきいきとして夫をあしらい子をあしらえど、根がわざとせし偽飾なればかえって笑いの尻声が憂愁の響きを遺して去る光景の悲しげなるところへ、十兵衛殿お宅か、と押柄に大....