尻餅[語句情報] » 尻餅

「尻餅〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

尻餅の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
そうしてこちらの水際《みぎわ》へ、雲のような砂煙を舞い上げながら、どさりと大きな尻餅《しりもち》をついた。それは彼等の笑を買うべく、余りに壮厳すぎる滑稽であった....
百合」より 著者:芥川竜之介
不意を食ったせいか、いつもは滅多《めった》に負けた事のないのが、この時はべたりと尻餅《しりもち》をついた。しかもその尻餅の跡は百合の芽の直《すぐ》に近所だった。....
星座」より 著者:有島武郎
めちゃくちゃに押しぬぐいながら、 「奥さあん」 と大声を立てて、式台にどっかと尻餅をついた。 奥さんはすぐドアを開けて駈けだしてきた。 「あら大変。あなた、....
高野聖」より 著者:泉鏡花
次第《しだい》に天窓《あたま》まで一面に被《かぶ》ったから吃驚《びっくり》、石に尻餅《しりもち》を搗《つ》いて、足を水の中に投げ出したから落ちたと思うとたんに、....
婦系図」より 著者:泉鏡花
、ひょいと立上って蛍籠を外すと、居すくまった腰が据らず、ひょろり、で、ドンと縁へ尻餅。魂が砕けたように、胸へ乱れて、颯と光った、籠の蛍に、ハット思う処を、 「何....
三つの宝」より 著者:芥川竜之介
は飛ぶぞ。一、二、三! 王子は勢好く飛び上る。が、戸口へも届かない内に、どたりと尻餅をついてしまう。 一同どっと笑い立てる。 主人 こんな事だろうと思ったよ。 ....
朱日記」より 著者:泉鏡花
に懸ると、火を曳くように毛が動いた。 「あ熱々!」 と唐突に躍り上って、とんと尻餅を支くと、血声を絞って、 「火事だ! 同役、三右衛門、火事だ。」と喚く。 「....
夜叉ヶ池」より 著者:泉鏡花
―何も知らずに渡そうものなら、腹を割かるる処であったの。 鯰入 はあ、(とどうと尻餅つく。) 蟹五郎 お笑止だ。かッかッかッ。 鯉七 幸、五郎が鋏を持ちます……....
草迷宮」より 著者:泉鏡花
置いて、この街道の真中へ、何と、お前様、見られた図ではござりますか。 二人とも尻餅じゃ。 (ど、どうした野郎、)と小腹も立つ、爺どのが恐怖紛れに、がならっしゃ....
陽炎座」より 著者:泉鏡花
飩屋、どうだ一所に来るか。」 と頭は鬼のごとく棒を突出す。 饂飩屋は、あッと尻餅。 引被せて、青月代が、 「ともに冥途へ連行かん。」 「来れや、来れ。」と....
黒百合」より 著者:泉鏡花
媼があったさ。汝血迷ったかといって、役僧め、媼を取って突飛ばすと、人の天窓の上へ尻餅を搗いた。あれ引摺出せと講中、肩衣で三方にお捻を積んで、ずらりと並んでいやが....
星女郎」より 著者:泉鏡花
した。 (お先達、水を一口、) と云うと、のめずって、低い縁へ、片肱かけたなり尻餅を支いたが、……月明りで見るせいではござらん、顔の色、真蒼でな。 すぐに岩....
河伯令嬢」より 著者:泉鏡花
かなか腰が伸せません。二度も三度も折重って、摺り落ちて、しまいには、私がどしんと尻餅を搗くと、お優さんは肩に縋った手を萎えたように解いて、色っぽくはだけた褄と、....
三枚続」より 著者:泉鏡花
ある。同時に婆を突退けて、 「まあ、待ちなさい、」と一名。 発奮をくらい、婆は尻餅をついて、熟柿のごとくぐしゃりとなったが、むっくと起き、向をかえると人形町通....
式部小路」より 著者:泉鏡花
は我れ知らずつかんでいたので。 向うへ一所に立とうとすると、足がふらふらとして尻餅の他愛なさ。畳まれたようにぐたりとなる。お夏は知らずに出ようとする。手の手巾....