屑糸織[語句情報] » 屑糸織

「屑糸織〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

屑糸織の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
顎十郎捕物帳」より 著者:久生十蘭
松と顎十郎が、踏みこんで行くと、伏鐘重三郎は、松坂木綿《まつざかもめん》の着物に屑糸織《くずいとおり》の角帯《かくおび》という、ひどく実直な身なりで長火鉢に鯨鍋....
京都の朝市」より 著者:柳宗悦
、こんな着物ばかりではない。私は沢山の裂織(一名「ぼろ織」とも云われるもの)や、屑糸織(一名「やたら縞」と呼ばれるもの)などを買い集めた。それが汚れたままで売ら....