山海の珍味[語句情報] » 山海の珍味

「山海の珍味〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

山海の珍味の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
新郎」より 著者:太宰治
せていると、なぜだか、ひどく痛快なのである。 或る夜、よそで晩ごはんを食べて、山海の珍味がたくさんあったので驚いた。不思議な気がした。恥をしのんで、女中さんに....
賈后と小吏」より 著者:田中貢太郎
むようにして見ていた。 「は」 朝夕の食料に不足していた小吏の心は、仙妃よりも山海の珍味の方に往っていた。 「これをおあがり」 仙妃は青年に肴を取ってやるこ....
西湖主」より 著者:田中貢太郎
てそれをさげさしたが、間もなく美しい侍女が三五人来て、酒をすすめ茗を烹た。そこに山海の珍味が並べられたが、まだ一度も見たことのないものであった。梁は驚いて言った....
善蔵を思う」より 著者:太宰治
とごと鳴って、全身のネジが弛み、どうしても気取ることが出来ないのである。次々と、山海の珍味が出て来るのであるが、私は胸が一ぱいで、食べることができない。何も食べ....
獄中記」より 著者:大杉栄
連想される。 折々何か食う夢を見る。堺もよくその夢を見たそうだが、堺のはいつも山海の珍味といったような御馳走が現れて、いざ箸をとろうとすると何かの故障で食えな....
八ヶ嶽の魔神」より 著者:国枝史郎
に綺羅を張り、春は花見秋は観楓、昼は音曲夜は酒宴……競って遊楽に耽っております。山海の珍味、錦繍の衣裳、望むがままに買うことも出来、黄金の簪※瑁の櫛、小判さえ積....
ジャン・クリストフ」より 著者:豊島与志雄
ておいた。その厚ぼったい肉片、堅い一片のパン、手製のコーヒー一杯、それだけで彼は山海の珍味とした。しかしそれを二人分も食べたかった。彼は自分の貪食《どんしょく》....
三甚内」より 著者:国枝史郎
の座敷というは、この時代に珍らしい三層楼で、廓内の様子が一眼に見える。 やがて山海の珍味が並ぶ。 山海の珍味と云ったところで、この時分の江戸の料理と来ては京....
名人地獄」より 著者:国枝史郎
足を巻いているのは、いずれも要介に船板子で、打ち倒された者どもであった。いわゆる山海の珍味なるものが、あたりいっぱいに並んでいた。眼まぐるしく飛ぶは盃で、無茶苦....
海豚と河豚」より 著者:佐藤垢石
だ不躾けの話だが、早く夕飯のときがくればいいと待っていたのである。またも、卓上は山海の珍味だ。捕鯨船というのは、おそろしくご馳走を食わせるところだ。 鰹のたた....
棲霞軒雑記」より 著者:上村松園
り合わせの魚や山の幸をさし出して心からもてなした。 ご馳走というものは必ずしも山海の珍味を卓上に山盛りすることではない。要はそれをもてなすあるじ達の心の量にあ....
墓が呼んでいる」より 著者:橘外男
、ふと行き摺りの美女に呼び留められて、入り込んだ邸の中が眼の醒めるような宮殿で、山海の珍味でもてなされたような物語が、よく出てきます。その時の私の気持が、ちょう....
恐怖の幻兵団員」より 著者:大倉燁子
の中へ入ったのです。 中では酒宴の真最中で、丸太の脚のついた大テーブルの上には山海の珍味がうず高く盛られ、高価な洋酒の瓶が林のように立っていました。実に豪華な....
ロザリオの鎖」より 著者:永井隆
たちが腹いっぱい美味珍酒をつめこみ、入らなくなると吐き出して胃を空にして、またも山海の珍味を飽食して、ただ食欲の満足、舌の快楽のみを求めた話がありますが、それと....
美食と人生」より 著者:北大路魯山人
いささか外聞が悪い。幸いなことに日本料理は幾千幾百と材料に恵まれている。いわゆる山海の珍味が豊かなことも世界一のように私には考えられる。このような国にあって、食....