山論[語句情報] »
山論
「山論〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
山論の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「夜明け前」より 著者:島崎藤村
土地を争うところから起こって来る境界のごたごただ。草山口論ということを約めて、「
山論」という言葉で通って来たほど、これまでとてもその紛擾は木曾山に絶えなかった。....
「夜明け前」より 著者:島崎藤村
木と下草とは人民の自由で、切り畑焼き畑等の開墾もまた自由になし得た証拠は、諸村|
山論済口の古証文、旧尾州領主よりの公認を証すべき山地の古文書、一村また数村の公約....
「現代唯物論講話」より 著者:戸坂潤
は私も認めよう。けれども夫は弁証法がそのものとして一般的な形で、今日ではすでに沢
山論じられているので、或る程度まで想定してよい常識だと考えたがためだ。私は所謂形....
「ファウスト」より 著者:ゲーテヨハン・ヴォルフガング・フォン
ス
そんなら行くが好い。どうなるか、見ていよう。
(二人別る。)
火
山論者アナクサゴラス(タレスに。)
君は強情で、人の説に服せまいとしているのだ。....