峻岳[語句情報] »
峻岳
「峻岳〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
峻岳の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「鍵から抜け出した女」より 著者:海野十三
いた扉がギイッと音をたてて外へ開いたのだった。渓谷のような深い失望から、たちまち
峻岳のように高い喜悦へ、――。 (そうだ。杉箸の棒は折れたけれど、折れる前に、扉....
「単独行」より 著者:加藤文太郎
落あるいは山小屋にいたり、優れたる案内人や好指導者を有する登山隊の足跡を追うて高
峻岳に登攀せんとするものがあると伝えられる。もし真なりとせば、かくの如きことは絶....
「海神別荘」より 著者:泉鏡花
う存じます。 公子 いや、そんなに謙遜をするには当らん。陸には名山、佳水がある。
峻岳、大河がある。 美女 でも、こんな御殿はないのです。 公子 あるのを知らない....
「わが童心」より 著者:佐藤垢石
黙然と座している。これが、信州南佐久の蓼科だ。 それに連なって、西南の空は遠い
峻岳高峰が居並び、まことに絢爛たる眺めである。秋も終わりに近づいて、そろそろ稲の....