差控え[語句情報] » 差控え

「差控え〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

差控えの前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
婦系図」より 著者:泉鏡花
真中へ立ったから、余り人目に立つので、こなたから進んで出て、声を掛けるのは憚って差控えた。 そうしてお妙が気が付かないで、すらすらと行過ぎたのが、主税は何とな....
地獄の使者」より 著者:海野十三
さんは天誅に値する方ですか」 「故人の罪悪をここで一々復習して死屍に鞭打つことは差控えましょう。とにかく彼の行状はよくなかった」 「あなたは、硝子窓を外から押し....
歌行灯」より 著者:泉鏡花
構わん、四五人|木遣で曳いて来い。」 と肩を張って大きに力む。 女中酌の手を差控えて、銚子を、膝に、と真直に立てながら、 「さあ、今あっちの座敷で、もう一人....
革鞄の怪」より 著者:泉鏡花
がためにのみ、そうするのであるように見て取られて、私はしばらく、壜の口を抜くのを差控えたほどであった。 汽車に連るる、野も、畑も、畑の薄も、薄に交る紅の木の葉....
伊勢之巻」より 著者:泉鏡花
かくれたが、枝折戸を開いた侍女は、二人とも立花の背後に、しとやかに手を膝に垂れて差控えた。 立花は言葉をかけようと思ったけれども、我を敬うことかくのごときは、....
霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
私は一|時は神様も怨みました……人を呪いもいたしました……何卒その頃の物語り丈は差控えさせて戴きます……。 大江家の一人娘が何故他家へ嫁いだか、と仰せでござい....
霊訓」より 著者:浅野和三郎
病苦悩に煩わされて居る時にも、われ等の認可を受けた上でなければ、成るべく、交霊を差控えるがよい。同様に肉体が食物で充填し切って居る時も、兎角下級霊の為めに先手を....
明治十年前後」より 著者:淡島寒月
館発行)の中に、この頃の私のことは書いてあるから、私の口から申すのはこれくらいで差控えて置きたいと思う。 私も愛鶴軒と言って『読売新聞』に投書していたが、あま....
阿Q正伝」より 著者:井上紅梅
数に入らない。未荘の人は本来城内に行くことは少いのに、たまたま行く用事があっても差控えてしまうから、この危険にぶつかる者も少い。阿Qも城内に行って友達に逢いたい....
怪異黒姫おろし」より 著者:江見水蔭
た。 この土地冬は雪多く、夏は又蚊が少くないのであった。団扇使いは御寝の妨げと差控え、その代り名香をふんだんに、蚊遣り火の如く焚くのは怠らなかった。それも併し....
備前天一坊」より 著者:江見水蔭
致し居るとか。実際であろうな」 「能く御存じで、実は出羽様の天城屋敷御入りの為、差控え、御帰りを待って内々その運びにという事で……それを能くあなた様には御存じで....
式部小路」より 著者:泉鏡花
立会った程な、この度のことに就いては浅からん縁がありますけれども、実は遠慮をして差控えていたのでがす。しかし、経過が、どうか。容体が、どうか。気になって、どうも....
越年」より 著者:岡本かの子
え」 加奈江がつくづく感じたことを溜息と一緒に打ち明けたので、明子も自分からは差控えていたことを話した。 「私このごろ眼がまわるのよ。始終|雑沓する人の顔を一....
妖影」より 著者:大倉燁子
なんて、考えてみると情けなくなっちまう。好きなダンスもやれないし、バアへ行くのも差控えているのだ。三十歳の若さだのに、と私は急に詰らなくなった。 私は舌打ちし....
機密の魅惑」より 著者:大倉燁子
ざいますよ。大切にされ、心から親しまれ、可愛がられるといくら悪辣な女でも、そこは差控える気になって非道いことは出来なくなるものなんです。尤も私の場合は違います。....