差額[語句情報] »
差額
「差額〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
差額の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「読書法」より 著者:戸坂潤
なく、又二つの折衷でもなくて、最小費用最大効用という経済の理想へ進むことから来る
差額剰余の拡大が、価値の唯一の現実的な量だと考えられる。価値が現象する形態はそう....
「死までを語る」より 著者:直木三十五
来ない。本は売ってしまって読むものはないし、入質したものを、古着屋へ売って、その
差額を幾度か得た。これは、古着屋の常だから、こういう方法を知っているのである。友....
「雑沓」より 著者:宮本百合子
。震災後のバラック建てを本建築にするとき、東京市内の多くの専門程度の学校が地価の
差額を利用して、府下の遠いところへ敷地を買いなおし移転した。宏子の塾もその一つで....
「旅愁」より 著者:横光利一
になったが、まだこちらの街頭で煙草を売っている無知な老婆より、はるかに日日の金の
差額には鈍感な自分を識った。それも自分ばかりではない。日本内地の多くの人間はその....
「函館の大火について」より 著者:寺田寅彦
けであるか、実に不思議なようにも思われるのである。議会などでわずかばかりの予算の
差額が問題になったり、またわずかな金のためにおおぜいの官吏の首を切ったり俸給を減....
「レ・ミゼラブル」より 著者:豊島与志雄
」と彼は考えた。
その金額とラフィット銀行から引き出した六十三万フランとの間の
差額は、一八二三年から一八三三年に至る十年間の費用を示すものである。そのうち修道....
「金銭無情」より 著者:坂口安吾
料で五十円の料理を作つたものなら、僕は十五円とか十円で五十円の料理をつくる。その
差額でタヌキ屋のカストリ焼酎を四五杯のんで引き上げてきて、眠るですよ」 「その思....
「私の小売商道」より 著者:相馬愛蔵
はずの税務吏が、一般個人商店の経費や諸欠損をきわめて少額に見積り、これと利鞘との
差額を一割五分ありとなし、これを全部純益と認定して課税するなど、相当教養ある人々....
「経済学及び課税の諸原理」より 著者:吉田秀夫
あろう。けだし地代は常に、等量の二つの資本及び労働の使用によって得られた生産物の
差額であるからである。もし一、〇〇〇|磅《ポンド》の資本をもって一借地人が一〇〇....
「純粋経済学要論」より 著者:手塚寿郎
勘定に対して二、〇〇〇フランを負い、またこれに対し六、〇〇〇フランを貸している。
差額は四〇〇〇フランである。これは、どこから来ているのか。事ははなはだ簡単である....
「人口論」より 著者:マルサストマス・ロバート
口が正確に測定され、そして記録簿が一切の出生及び埋葬を包含しているならば、両者の
差額は真の人口増加に及ばないよりむしろこれを超過するはずであり、換言すればそれは....
「汽船が太平洋を横断するまで」より 著者:服部之総
n in China, p. 230)、当時のカリフォルニア州貿易を顧みるとき、
差額はもっと大きかったろうと思われる。 (4) P. Smith, Wester....
「上海」より 著者:横光利一
。彼らは微笑と敏捷との武器をもって、銀行から銀行を駆け廻るのだ。彼らの株の売買の
差額は、時々刻々、東洋と西洋の活動力の源泉となって伸縮する。――甲谷は前から、こ....
「随筆 新平家」より 著者:吉川英治
、下界の新鮮な生魚でも食べさすことができようというのである。ただし、低運賃となる
差額だけでも、鉱夫の栄養や保健費へまわせるとまでは、書いてなかった。 けれど、....
「木綿以前の事」より 著者:柳田国男
上がりを商店へ持参して糸と替え、またはヨリコと換える慣習が生まれ、女はその僅かな
差額を宛てに、人のために働くことをもう始めているが、とにかくにこの頃からすでに木....