市川門之助[語句情報] » 市川門之助

「市川門之助〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

市川門之助の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
明治劇談 ランプの下にて」より 著者:岡本綺堂
かんずく、福之丞の女寅は団十郎門下で唯一人の女形として漸次にその位地を進め、後に市川門之助となったのである。その後の春木座は溝口権三郎という人が経営することにな....
明治演劇年表」より 著者:岡本綺堂
る大入と称せらる。明治時代における長期興行のレコードなり。 ○五月十二日、五代目市川門之助死す、五十八歳。江戸以来著名の女形なり。 ○六月、新富座の本建築落成。....