後二条天皇[語句情報] » 後二条天皇

「後二条天皇〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

後二条天皇の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
中世の文学伝統」より 著者:風巻景次郎
である。 次はまた持明院統の後伏見天皇であるが、わずか三年の御在位で、大覚寺の後二条天皇の御代となり、後宇多の院政となった。すると正安三年十一月二十三日に撰集....
私本太平記」より 著者:吉川英治
が、伏見天皇のあとを享けた後伏見天皇は、両統交代の約を守って、次には大覚寺統の後二条天皇 へ御位を譲られた。 そして、順序として、次代皇太子には、また持明....