後志[語句情報] » 後志

「後志〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

後志の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
鰊漁場」より 著者:島木健作
。而して彼の説明によれば、この小樽切っての海産問屋、大丸の債権者大山は、同時に又後志地方の大地主でもあったのである。 「だからよ。」と山本はいった。「大きい奴は....
謀叛論(草稿)」より 著者:徳冨蘆花
いて、二度の戦争に領土は広がる、新日本の統一ここに一段落を劃した観がある。維新前後志士の苦心もいささか酬いられたといわなければならぬ。しからば新日本史はここに完....
あの世の入口」より 著者:知里真志保
な信仰だからである。地獄穴などという呼称が、まちがいであることはもちろんである。後志国余市郡|余市町内にもこの種の洞窟にまつわる伝説が伝えられている。 昔、妻....
学問ある蛙の話」より 著者:知里真志保
ロカペツ(却流川登川村の原名) ※(却流ノ箱川)ホロカアーラ(却流ノ蜥蜴川) ※後志国余市郡 ホロカイオチ(逆流ノ蛇川) ※後志国古平町 ホロカフーレピライ(却....