後顧[語句情報] » 後顧

「後顧〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

後顧の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
川中島合戦」より 著者:菊池寛
る。義戦であると共に、自衛戦でもあった。 信玄も亦、上洛の志がある。それには、後顧の憂を断つために、謙信に大打撃を与うることが、肝要である。されば、北条氏康、....
桶狭間合戦」より 著者:菊池寛
った。今川義元も亦、三大国を擁して西上の志なかるべからんやである。 義元、先ず後顧の憂を絶つ為に、自らの娘を武田晴信の子義信に嫁せしめた。北条氏とも和した。さ....
賤ヶ岳合戦」より 著者:菊池寛
んびりと京の初春に酔い得ないのであろう。丹羽長秀、柴田勝豊をして勝家に備えしめて後顧の憂を絶ち、弟羽柴秀長、稲葉一徹等を第一軍(二万五千)として、近江甲賀郡|土....
山崎合戦」より 著者:菊池寛
寸迷ったが例の小早川|隆景、秀吉の大量を知って、此上戦うの不利を説いたので、秀吉後顧の憂いなくして京師に走せ上ることが出来た。その上毛利の旗さしものを借りて、毛....
支倉事件」より 著者:甲賀三郎
要はない。警察で少し位苛酷な調べ方をせられたからと云って、又は単に財産を譲渡して後顧の憂いなきようにする為に、仮にも犯した覚えなき殺人の罪を自白するとは受取れぬ....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
れが二の御門で、その裏が吹上の御庭構え。この門に、番人の気配のないことを見定めて後顧の憂いを絶ち、それから左前面に、こんもりとした紅葉山《もみじやま》をまともに....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
るまい。二人ともにこうして悠々《ゆうゆう》と出馬のできるにはできるように、相当の後顧《こうこ》の憂いを解決しておいたればのことで――子供ではないから、その辺に抜....
カラマゾフの兄弟」より 著者:ドストエフスキーフィヨードル・ミハイロヴィチ
き取られたが、この人は自分の家族というものがなく、領地からあがる金の受け取り方を後顧の憂いのないように処理すると、すぐにまた、永逗留のために大急ぎでパリへ立った....
理想の女」より 著者:豊島与志雄
も寝てしまう。そして一日が終るのだ。二人の間には何等衝突すべき材料がない。良人は後顧の患いなくして、自由に痩腕を世に揮うことが出来、妻は生計の煩いなくして、自由....
童貞」より 著者:豊島与志雄
た。母はまだ飯を食っていた。 「行ってきますよ。」 云い捨てて表へ飛び出した。後顧の憂いなし。……書物は売れちゃったと云えばいい。 明るく静かだった。何もか....
田舎者」より 著者:豊島与志雄
い娘のために働いているんだ。依田氏がそれを預って、育てていてやればこそ、マダムは後顧の憂いなく、こうして奮闘しているんだ。ねえ君、そうじゃないか。娘を預って、後....
金銭無情」より 著者:坂口安吾
十八九から二十二三まで、たいがい女学校卒業の家出娘で、住所もなければ配給もない。後顧の憂ひがないから、快活で、個人主義のカタマリで、姐御といつても便宜上の一機関....
明治開化 安吾捕物」より 著者:坂口安吾
いるからお前らもひがむのだろう。オレたちがお前たちの仲間に入っておれば、お前らも後顧の憂なしというわけだ。八十吉君も竹造君も彼らと一しょに飲もうじゃないか。我々....
俗臭」より 著者:織田作之助
―」と権右衛門は、万一の場合を顧みてこの際児子兄弟合資会社を設立しようといった。後顧の憂いがあっては一か八かの勝負は出来ぬ。それに、毛利元就の教訓。 「千恵造も....
ロザリオの鎖」より 著者:永井隆
供をりっぱに養育して、私と同じく放射線の研究に従う学究にしてくれるであろう。私は後顧の憂いなく研究の最後の仕上げに没頭することができた。妻はいよいよ深い愛情をも....