御世話[語句情報] »
御世話
「御世話〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
御世話の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
間、サー・デビーと大陸に旅行したちょっとの間が不在であっただけで、引きつづき永々
御世話になりました。その間、貴下の御親切により、また協会の御蔭によって、幸福に暮....
「奇怪な再会」より 著者:芥川竜之介
ざいますか。私《わたくし》は――」
「いえ、それはもう存じて居ります。牧野が始終
御世話になりますそうで、私からも御礼を申し上げます。」
女の言葉は穏やかだった....
「妖婆」より 著者:芥川竜之介
の方は、追善心に葬式万端、僕がとりしきってやって来たがね。それもこれも阿母さんの
御世話になっていない物はないんだよ。」と、末は励ますように述べ立てるのです。「阿....
「霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
かったことは、かねがね申上げて居ります通りで、これは私に限らず、どなたも皆、その
御世話になるのでございます。つまり現世では主として守護霊、又幽界では主として指導....
「燕と王子」より 著者:有島武郎
の事にばかり取りまぎれていておまえの事を思わなかったのはじつに不埒であった。長々
御世話になってありがたかったがもう私もこの世には用のないからだになったからナイル....
「戦争史大観」より 著者:石原莞爾
昨年の末感ずるところあり、京都で
御世話になった方々及び部下の希望者に「戦争史大観」を説明したい気持になり、年末年....
「婦系図」より 著者:泉鏡花
不可い。」 と口の裡で云って、歩行き歩行き、 「ほんとうに機嫌を直して、貴女、
御世話下さい、なまじっか、貴女にお便り申したために、今更|独じゃ心細くってどうす....
「式部小路」より 著者:泉鏡花
得はこれ什※。 「まあ。」 奴は、目をきょろきょろして、 「へへへへへ。」 「
御世話様でした。」といってただ受取ったのが、女房の解せない様子は、奴もとより承知....
「久保田米斎君の思い出」より 著者:岡本綺堂
で軽い肺炎になって寝ている間に米斎君は亡くなってしまったのです。私の作で米斎君の
御世話になったものは五、六十位ありましょう。考えると何だか夢のようです。....
「青蛙神」より 著者:岡本綺堂
当のお賽銭をそなえて貰わなければ困るのだが、余人とちがって、お前さん達には色々の
御世話にもなっているから、唯で拝ませてあげましょう。 李中行 (熱心に。)拝ませ....
「青蛙堂鬼談」より 著者:岡本綺堂
ような気もしましたので、とんだ長話をしてしまいました。かえすがえすもお前さんには
御世話になりました。あらためてお礼を申します。」 言うだけのことを言ってしまっ....
「探偵夜話」より 著者:岡本綺堂
、大略左のようなことが書いてあった。 拙者事、四五年以前まで御隣町にまかりあり、
御世話にあづかり居り候処、その後いよいよ不如意にまかり成り候て、当時は必至と難儀....
「半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
ようというのだから罪が深い」と、其月は取り合わないように笑っていた。 「どっかへ
御世話は願えないでしょうか」 其月はだまって頭をふった。 「困ったな」と、惣八....
「入梅」より 著者:久坂葉子
儀を包み、帯じめの派手になったのを一本、半襟もつけておはるにやった。 「いろいろ
御世話になりました。何にもお役にたちませんで。ぼっちゃんお元気で。又神戸へ出まし....
「思い出の記」より 著者:小泉節子
ます。 学校は中学と師範の両方を兼ねていました。中学の教頭の西田と申す方に大層
御世話になりました。二人は互に好き合って非常に親密になりました。ヘルンは西田さん....