御夢想[語句情報] »
御夢想
「御夢想〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
御夢想の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「真景累ヶ淵」より 著者:三遊亭円朝
ゝ》が能《よ》いとか聞いてるから据えて遣ると、向《むこう》から名を附けて観音様の
御夢想《ごむそう》だなぞと云って、今ではお前さん何不足なく斯《こ》う遣って居ます....
「半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
こには森厳寺という寺があって、その寺中に淡島明神の社があります。その寺で淡島さま
御夢想の名灸をすえるというので、江戸辺からもわざわざ灸を据えてもらいに行く者があ....
「めでたき風景」より 著者:小出楢重
そして、私の店には、一畳敷あまりの板看板が黒い天井から下っていた。それには三社
御夢想、神位妙伝方と記されてあった。 その中で生れた私は、人間というものは、誰....
「露肆」より 著者:泉鏡花
、灰を吹きつつ、 「無駄だねえ。」 と清い声、冷かなものであった。 「弘法大師
御夢想のお灸であすソ、利きますソ。」 と寝惚けたように云うと斉しく、これも嫁入....