御大師[語句情報] »
御大師
「御大師〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
御大師の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「巡査辞職」より 著者:夢野久作
という女が亭主に負けない口達者のガッチリ者で、村の女房達が第一の楽しみにしている
御大師様や、妙法様の信心ごとの交際《つきあい》なぞには決して出て来ない。のみなら....
「南国太平記」より 著者:直木三十五
、刀を支えておれぬらしかった。山内が
「さ、引導、渡してくれる――南無阿弥陀仏、
御大師様の廟で殺されるからは、極楽往生疑いなし、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。一同....
「日本の伝説」より 著者:柳田国男
本国中をあるき廻って、もっとたくさんの清い泉を、村々の住民のために見つけてやった
御大師様という人がありました。大抵の土地ではその
御大師様を、高野の弘法大師のこと....