思う儘[語句情報] »
思う儘
「思う儘〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
思う儘の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「幽霊塔」より 著者:黒岩涙香
のですから一通りや二通り秀子の身の運命を握って居るのではなく、全く秀子を、自分の
思う儘にする事が出来るのです。秀子を助けると助けぬとは、其の人に縋るか其の人を度....
「塩原多助一代記」より 著者:三遊亭円朝
てあるのだから、喰えねえ着られねえという事はねえ筈だが、そこがそれ情慾に迷って、
思う儘欲しいまゝに貪り、憎いの可愛いの、嫉みだの猜みだの、詐り僻みなどと仇ならぬ....
「チベット旅行記」より 著者:河口慧海
て、さながら魚が網から飛出して再び大海に泳ぎ出したかのごとくに、銘々勝手に自分の
思う儘をやるという有様です。
ただこの場合において女を寺の中に引込んで怪しい事....