悪態[語句情報] »
悪態
「悪態〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
悪態の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「偸盗」より 著者:芥川竜之介
は、おもしろかろう。」
涙がかわくに従って、老人はまた、元のように、ふて腐れた
悪態《あくたい》をつきながら、しわだらけの人さし指をふり立てた。
「畜生が畜生を....
「第四の夫から」より 著者:芥川竜之介
みそり》を受け取るなり、無造作《むぞうさ》に彼の鼻を削《そ》ぎ落した。手代は勿論
悪態をついたり、伍長の手へ噛《か》みついたり、悲鳴を挙げたりしたのに違いない。し....
「奇怪な再会」より 著者:芥川竜之介
かも知れますまい。そんな事があっては大変ですから、私は御本宅の御新造が、さんざん
悪態《あくたい》を御つきになった揚句《あげく》、御帰りになってしまうまでは、とう....
「温泉だより」より 著者:芥川竜之介
ら、苦情を言うの言わないのではありません。しまいには飼い主のお松にさえ、さんざん
悪態《あくたい》をついたそうです。するとお松は何も言わずに「三太」を懐《ふところ....
「幽霊塔」より 著者:黒岩涙香
さん私と一緒に退きましょう、此のお客様が我々とは列席して下されませぬよ」と全くの
悪態と為った、叔父は何れほどか腹が立ったろうけれど、日頃の気質で充分に叱りは得せ....
「半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
突きに出逢って以来、辻駕籠屋の勘次は怯気づいて商売を休んでいるらしかった。女房の
悪態の途切れるのを待って、七兵衛はそっと声をかけた。 「ごめんなさい」 「誰です....
「蟹工船」より 著者:小林多喜二
で仕事をしていると、手と足の先きが擂粉木のように感覚が無くなった。雑夫長が大声で
悪態をつきながら、十四、五人の雑夫を工場に追い込んでいた。彼の持っている竹の先き....
「阿Q正伝」より 著者:井上紅梅
折柄向うから来たのは、靜修庵の若い尼であった。阿Qはふだんでも彼女を見るときっと
悪態を吐くのだ。ましてや屈辱のあとだったから、いつものことを想い出すと共に敵愾心....
「博物誌」より 著者:岸田国士
老いぼれの胡桃の樹を馬鹿にしているらしい。 ひっきりなしに、彼に向って、まるで
悪態をつくように、おしゃべりの小鳥の群れを投げつける。 雀、岩燕、山雀、かわら....
「加利福尼亜の宝島」より 著者:国枝史郎
き呟きジョン少年は河を向こうへ越して行った。 すると乞食は負われながらむやみと
悪態を吐くのであった。 「ヤイ薄野呂! 間抜け野郎! そんな方へ行くと溺れるぞ!....
「沙漠の古都」より 著者:国枝史郎
た苦力は、男女を見ると、こう頓狂に叫びながら、道の真ん中に突っ立ったものの、別に
悪態を吐くでもなく、自分の方で二人を避けて、そのままヒョロヒョロと行き過ぎたが、....
「剣侠」より 著者:国枝史郎
に連れての振舞いでしょうよ、そいつを高萩の身内衆に、場銭さらいにやって来たかと、
悪態されたでは赤尾のとしては、黙っていることは出来ますめえが、馬市も明日一日、ど....
「ドモ又の死」より 著者:有島武郎
いなら俺は画をかきながら死ぬ。画筆を握ったままぶっ倒れるんだ。おい、ともちゃん、
悪態をついてるひまにモデル台に乗ってくれ。……それにしても花田や青島の奴、どうし....
「エリザベスとエセックス」より 著者:片岡鉄兵
くる。するとまた、やはり突如として彼は宮廷に帰ってくる。そして女王の軽蔑をこめた
悪態やら、鳴り響くほどなお叱りにさんざんやっつけられる。喧嘩は短いし、仲直りはお....
「ファウスト」より 著者:ゲーテヨハン・ヴォルフガング・フォン
み渡ったようだぞ。
己はあの妙に愛くるしい餓鬼共が見たくてならない。
何もここで
悪態を衝いてならんと云うわけはあるまい。
もし己が旨くぼかされてしまったら、
跡....