悪臭[語句情報] » 悪臭

「悪臭〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

悪臭の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
大導寺信輔の半生」より 著者:芥川竜之介
当りはお竹倉の大溝《おおどぶ》だった。南京藻《なんきんも》の浮かんだ大溝はいつも悪臭を放っていた。彼は勿論《もちろん》こう言う町々に憂欝《ゆううつ》を感ぜずには....
玄鶴山房」より 著者:芥川竜之介
した。それは又実際|文化竈《ぶんかかまど》や華奢《きゃしゃ》な皿小鉢と調和しない悪臭を放っているのに違いなかった。お芳はお松を見なかったものの、少くともお鈴の顔....
お時儀」より 著者:芥川竜之介
そう》を生ずる結果らしい。そのまた嗅覚の刺戟なるものも都会に住んでいる悲しさには悪臭と呼ばれる匂《におい》ばかりである。たとえば汽車の煤煙の匂は何人《なんびと》....
吉原新話」より 著者:泉鏡花
て下ってさ、頭なんざ爛れたようにべとべとしている、その臭気だよ。何とも言えず変に悪臭いのは、――奴の身体では無い。服装も汚くはないんだね、折目の附いたと言いたい....
国際殺人団の崩壊」より 著者:海野十三
ことであった。別に爆発物の破裂しそうな煙硝の匂いもしなかったし、イペリット瓦斯の悪臭も感じられなかった。座中の或る者が、 「唯今、私が給仕を呼びますから」と言っ....
空襲葬送曲」より 著者:海野十三
の手製になる防毒マスクを外した。そのうちにも、ホスゲン瓦斯特有の堆肥小屋のような悪臭が、だんだんと、著明になってきた。彼は、防毒マスクをスッポリ被ると、すこしで....
海底大陸」より 著者:海野十三
出すやつって、一たいだれだろう」 とたんに、どこからともなく、れいのなまぐさい悪臭がプーンとおそってきた。 そのとき、テーブルの上に手をついたクーパーが、び....
怪塔王」より 著者:海野十三
ガスの音もかなわんけど、ガスの臭はいやだな。プロペラがまわらなくなったので、あの悪臭が頭の上から遠慮なくおりてくる」 「それでは毒ガスマスクを被りましょうか」 ....
伯爵の釵」より 著者:泉鏡花
髪に返そうとすると、や、するごとに、手の撓うにさえ、得も言われない、異な、変な、悪臭い、堪らない、臭気がしたのであるから。 城は公園を出る方で、そこにも影がな....
神鷺之巻」より 著者:泉鏡花
すようですのに、冷い汗を絞るんです。その汗が脇の下も、乳の処も、……ずくずく……悪臭い、鱶だか、鮫だかの、六月いきれに、すえたような臭いでしょう。むしりたい、切....
薄紅梅」より 著者:泉鏡花
配は要るまいと思う。荷高の偵察によれば――不思議な日、不思議な場合、得も知れない悪臭い汚い点滴が頬を汚して、一雪が、お伽堂へ駆込んだ時、あとで中洲の背後へ覆被さ....
」より 著者:秋田滋
夜一夜、ちょうど愛の抱擁をした人間が女の体臭を大切にもっているように、その腐肉の悪臭、腐って行くわたくしの愛人の臭いを大切にまもっていたのでした。 わたくしが....
余齢初旅」より 著者:上村松園
まれているかも知れない。そういう印象を与える。 お天気の日には、ごみごみとした悪臭のするところに腰をかけて、のんびりした顔をしてしらみを取っているものがある。....
河伯令嬢」より 著者:泉鏡花
た。 あとまだ一里|余、この身体を引摺って帰った処で、井戸の水さえ近頃は濁って悪臭し……七十を越えた祖母さんが、血を吸う蚊の中に蚊帳もなしに倒れて、と思うと、....
妖怪報告」より 著者:井上円了
、首をその股前に置きたるを、解剖室において見たるに結び、懇親をなしたるは、解剖の悪臭にたえず、帰りて友人と一杯を酌みたるを、かくは転じきたりたるなり。すべて夢は....