愛吟[語句情報] » 愛吟

「愛吟〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

愛吟の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
自警録」より 著者:新渡戸稲造
物語《おうかものがたり》』と題して子孫に遺《のこ》したが、その人は常に左の古歌を愛吟《あいぎん》した。 咲《さ》かざれば桜《さくら》を人《ひと》の折《を》らま....
つづれ烏羽玉」より 著者:林不忘
んどう提燈、あまり安心のゆける装束ではない、それが軽く頭を下げて、 「はからずも愛吟の詩を耳にして、つい口に出ました。無礼の段平に御容赦を」 いいながら寄り添....
江戸芸術論」より 著者:永井荷風
置土産《おきみやげ》』等あり。『卜養狂歌集』を見るに当時|士人《しじん》の狂歌を愛吟したる消息を知るに便なるものあり。狂歌は当意即妙を旨としてしばしば寒暖応答の....