感情を害する[語句情報] »
感情を害する
「感情を害する〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
感情を害するの前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「冬」より 著者:芥川竜之介
勿論そう言っているんです。御厚意は重々《じゅうじゅう》感謝しますけれども、判事の
感情を害すると、反《かえ》って御厚意に背《そむ》きますからと頭を下げて頼んでいる....
「硝子戸の中」より 著者:夏目漱石
ん手ひどい事を思い切って云うかも知れませんが、しかし怒ってはいけません。あなたの
感情を害するためにいうのではないのですから。その代りあなたの方でも腑《ふ》に落ち....
「虞美人草」より 著者:夏目漱石
に進行してしまう。―― 「先生が随分はげしく来たので、僕もそう世話になった先生の
感情を害する訳にも行かないから、熟考するために二三日の余裕を与えて貰って帰ったん....
「こころ」より 著者:夏目漱石
見れば剛情でしょう。そこが事態をますます険悪にしたようにも見えました。彼は養家の
感情を害すると共に、実家の怒《いか》りも買うようになりました。私が心配して双方を....
「行人」より 著者:夏目漱石
に話した方が好いかも知れないよ。なまじ、御父さんや御母さんから取次ぐと、かえって
感情を害するかも知れないからね」
「ええ僕もそう思っています。なるたけ綺麗《きれ....
「明暗」より 著者:夏目漱石
を刺戟《しげき》した。なまじい容色が十人並以上なので、この女は余計|他《ひと》の
感情を害するのではなかろうかと思う疑惑さえ、彼にとっては一度や二度の経験ではなか....
「ポラーノの広場」より 著者:宮沢賢治
僕は陸軍の獣医官たちと大事な交際があるんだぞ。こんなことになっちゃ、まるで向うの
感情を害するばかりだ。きさまの店を訴えるぞ。」と云いながら、ずんずん赤くはれて行....
「時事雑感」より 著者:寺田寅彦
矯で頑強である場合が多いから、学者と言っても同じく人間であるところの同学や先輩の
感情を害することが多いという事実も争われないのである。そういう風変わりな学者の逆....
「東山時代における一縉紳の生活」より 著者:原勝郎
としたがせっかくに願い出でたるに対しこれを拒むことになると、武家の面目を傷つけ、
感情を害する恐れがあるとの説が通って、ついに参内を許さるることになったのであった....
「宝島」より 著者:佐々木直次郎
ょっと待って下さい、」と彼は言った。「ちょっと待って下さい。そういうような質問は
感情を害するばかりで何にもなりゃせん。船長は言い過ぎているか、あるいは言い足りな....
「若草物語」より 著者:オルコットルイーザ・メイ
でどおりお友だちとしておつき合い下さいませ。」 「ほう、いえるかしら。あのかたの
感情を害することを気にして、きっと敗けてしまうわ。」 「いいえ敗けるものですか、....
「理想の女」より 著者:豊島与志雄
だけにするか、または他方のと同種の立派な進物籠に入れるか、何れかでなければ先方の
感情を害すると。然し彼女は平気だった、あの家へならどんな体裁ででも構わないと答え....
「新女大学」より 著者:福沢諭吉
相互に触れしむるときは、自然の約束に従て相衝かざるを得ず。都《すべ》て是れ双方の
感情を害する媒介たるに反し、遠く相離れて相互に見るが如く見ざるが如くして、相互に....
「チベット旅行記」より 著者:河口慧海
ネパールの国王を通じてチベット国へかれこれするということは、甚だ英領インド政府の
感情を害する事である。その
感情を害するに忍びない。これまたお取次ぎ出来ぬという第....
「それから」より 著者:夏目漱石
も与えたい為に外《ほか》ならなかった。けれども、それが為に、却《かえ》って平岡の
感情を害する事があるかも知れないと思った。代助はその悪結果の極端として、平岡と自....