感賞[語句情報] » 感賞

「感賞〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

感賞の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
ある抗議書」より 著者:菊池寛
の効果を滅茶滅茶にされて居るのに拘わらず、その現世的刑罰の執行機関に長たるものが感賞の言葉を洩してもよいものでしょうか。『坂下鶴吉の告白』なる本に依りますと、典....
十二支考」より 著者:南方熊楠
。予食べて見るに味わい絶佳だから、間違いはその方の不調法ながら旨い物を食わせた段感賞すと減らず口|利《き》いて逃げて来た。翌日近処で心安かったから亭主に会って、....
仏教人生読本」より 著者:岡本かの子
の士卒の首であることが判るので、おはぐろを塗って貰って将士の首に見せかけ主人達の感賞に与ろうとするのであります。その役を、危険な混雑な落城も程近い城中にあって心....
三国志」より 著者:吉川英治
に甘んじている。 「感心感心」 彼は、士卒の中を、賞め歩いていた。――が、その感賞を、張飛は、言葉だけで、世辞のように振りまいて歩いているのは、なんだか気がす....