懲り懲り[語句情報] »
懲り懲り
「懲り懲り〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
懲り懲りの前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「夜明け前」より 著者:島崎藤村
帰って来た半蔵の方が平兵衛よりすこしおくれた。 「平兵衛さ、おれはもうお留守居は
懲り懲りしたよ。」庄助が言い出す。「かんじんの半蔵さまがいないところへ持って来て....
「夜明け前」より 著者:島崎藤村
たりして、どうかしておれは眠りたいと思った。そのうちに眠られた。もうあんなことは
懲り懲りした。ここまで来ないと、酒はやめられないものかもしれないナ。」 「そりゃ....
「縮図」より 著者:徳田秋声
玉突き、化粧品店、煙草の小売店、そんな商売の利害得失も研究してみた。彼は洋服屋に
懲り懲りした。次第にお客が羅紗の知識を得たこと、同業者のむやみに殖えたこと、他へ....
「寺坂吉右衛門の逃亡」より 著者:直木三十五
だ。斬られてしまえ、皆斬られろ――俺は、国へ戻って、後生楽に暮らすんだ。もう士は
懲り懲りだ――) 人の走ってくる、足音がした。吉右衛門は、身体を引いて、小さく....
「難船小僧」より 著者:夢野久作
が付けられなくなって来るし、わっしゃもう少しで病気になるところだったんで……もう
懲り懲りしました。どうぞ勘弁しておくんなさい。あやまっても追付くめえけんど……」....
「社会時評」より 著者:戸坂潤
う文句をつけるのかというと、彼等委員達、即ち代議士達が「右翼」に就いてはツクヅク
懲り懲りしたからで、右翼取締りの条項をこの際何とかして治安維持法に※入させようと....
「鳴雪自叙伝」より 著者:内藤鳴雪
来神戸まで往って、それから別の内海通いの汽船便を取るつもりであったが、モウ船には
懲り懲りしたので、四日市へ上陸してそれから陸路を神戸まで行った。その後の航海はま....
「蛇性の婬 」より 著者:田中貢太郎
者だって寄りつかない」 許宣はそれよりもじっとおちつきたかった。 「私は、もう
懲り懲りしましたから、家内はもらいません」 許宣のその詞が終るか終らないかに人....
「アグニの神」より 著者:芥川竜之介
だな。一そ警察へ訴えようか? いや、いや、支那の警察が手ぬるいことは、香港でもう
懲り懲りしている。万一今度も逃げられたら、又探すのが一苦労だ。といってあの魔法使....
「貞操問答」より 著者:菊池寛
て、ちょっと唇を触れただけでも、その怖しい報いが、踵を接してやって来た。だから、
懲り懲りしている。清浄に、潔く、心持の上でも、その野心の芽を摘み取っているのであ....
「フランケンシュタイン」より 著者:シェリーメアリー・ウォルストンクラフト
しかった。というのは、最初わたしが入りこんだ村でのようなひどい目に会うのは、もう
懲り懲りだったからだ。 「ことばをもっと速く習得するために、日中は周到な注意を払....
「八犬伝談余」より 著者:内田魯庵
もない講釈を聞かされ、まかり間違えば叱言を喰ったり揚足を取られたりするから一度で
懲り懲りしてしまう。アレだけ綿密につけた日記に来客と共に愉快そうに談笑した記事が....
「ある恋の話」より 著者:菊池寛
聞いて下さい。 「私は、綾さん達のお祖父さん(それは彼女の夫の前島宗兵衛です)に
懲り懲りしたので、もう一生男は持つまいと決心したのです。そして、その決心をやっと....
「淡島椿岳」より 著者:内田魯庵
が利かなかったと見えて、絵具がベッタリ着物に附いてしまった。椿岳さんの画には最う
懲り懲りしたと、楢屋はその後椿岳の噂が出る度に頭を掻き掻き苦笑した。 椿岳のい....
「妻」より 著者:神西清
の廃人相手じゃ粥は煮えんわい』と私は思い、いらいらしてきた。 「難民連中にゃもう
懲り懲りしたよ、畜生めが。年じゅうぶすくさ言いおる、年じゅうぶすくさ言いおる」と....