所を得る[語句情報] »
所を得る
「所を得る〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
所を得るの前後の文節・文章を表示しています。該当する5件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「死刑の前」より 著者:幸徳秋水
価値もまた、寿夭(長命と短命)の如何に関するところはないのである。 人生、死に
所を得ることはむつかしい。正行でも重成でも主税でも、短命にして、かつ生理的には不....
「一商人として 」より 著者:相馬愛蔵
売と家賃の関係について考えて見る。 商売をするには適当な場所を必要とし、その場
所を得るためには相当の資金が要る。私のいう家賃とは、この場所を手に入れまたそれを....
「宮本武蔵」より 著者:吉川英治
っているのが人間の勇気であり、生命は、惜しみいたわって珠とも抱き、そして、真の死
所を得ることが、真の人間というものじゃ。……惜しいと、わしがいうたのはそこのこと....
「随筆 宮本武蔵」より 著者:吉川英治
か。両親に薄縁であるばかりでなく、彼には、青春がない、真実の女性がない、熊本に死
所を得る時代までは、よい友を持たなかった。 彼が老後に自分のなぐさみに持った画....
「黒田如水」より 著者:吉川英治
れるし、また村重自身が毛利側の代表と会見するなどと望んでも、今となっては、その場
所を得ることすら困難なことは知れきっていた。 けれど、勇猛は勇猛でも、思慮にか....