所を置く[語句情報] » 所を置く

「所を置く〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

所を置くの前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
自叙伝」より 著者:大杉栄
古い質を受けださせて、まだ二百円は残っていた。それにもう五十円足せば、市外に発行所を置くとすれば、月刊雑誌の保証金には間に合うのだ。 「が、もう雑誌なぞはどうで....
夜明け前」より 著者:島崎藤村
れば、わたしには考えがある。」 そう半蔵は言って、これまでのように二軒の継立て所を置く必要もあるまいから、これを機会に本陣付属の問屋場を閉じ、新しい伝馬所は問....
世界怪談名作集」より 著者:岡本綺堂
を離れて行き、今まで二人のあいだを隔てる障りある上に、さらに二人の仲をさくべき関所を置くことになったら、奇蹟でもない限りは彼女に逢うことは永遠にできなくなるので....
商売の繁昌する家」より 著者:田中貢太郎
『わかもと』の某君を訪問した時、 「あなたのところは、どうしてこんなところに事務所を置くのですか」 と云って訊いてみると、 「これには面白い話があるよ」 と....